更新日:
|公開日:
退職後もゴールドカードを持ち続けられる?手続き方法やおすすめのカードもご紹介
退職を前にして、これまで使っていたゴールドカードを持ち続けられるのだろうかと不安に思われている方がいらっしゃるかもしれません。
この記事では、退職後もゴールドカードを持ち続けられるのかという疑問にお答えします。さらに、退職後のカード会社への対応方法や、退職前後でおすすめのゴールドカードもご紹介。退職を予定されている方はぜひ参考になさってください。
Contents
記事のもくじ
退職後もゴールドカードは持ち続けられる
結論からいうと、退職しても支払い義務を果たしていればゴールドカードを持ち続けることは可能です。退職後もカード利用分をきちんと支払える場合、カードを使い続けられる可能性が高いといえます。
特に、退職後は無職になってしまうのでカードを止められてしまわないか不安という方はいらっしゃるかもしれませんが、支払いを延滞していなければ、クレジットカードも更新される場合がほとんどです。
延滞することなく支払いをすることが、退職後にクレジットカードを持ち続けるうえで大切になります。
退職後はカード会社に連絡すべき?
規約上は、住所、氏名、電話、メールアドレス、勤務先、金融機関口座などに変更があった場合、速やかにカード会社へ変更の手続きをする必要があります。
また、退職後に新しいクレジットカードを作成したり、カードローンを新たに申し込んだりすることで信用情報機関に退職の情報が登録されます。そのため、退職後に更新手続きをしなくても、カード会社から最新情報のヒアリングの電話が入る場合があります。
ケース別!退職後のカード会社への対応方法
退職の理由や退職後の進路は千差万別です。ここではそれぞれのケース別に、退職後のクレジットカード会社への対応方法をご紹介いたします。
セゾンの場合は、郵送、セゾンカウンター、カード裏面のインフォメーションセンターへ連絡するという方法で勤務先の変更手続きが可能です。
また、セゾンカード・UCカードを複数契約されている場合、住所・氏名・電話番号・勤務先情報等は、いずれかのカードを変更すると連動して他のカードも変更となります。
年金を受給する場合
退職後、速やかに申告するようにしましょう。勤務形態を「年金・不動産による収入」に変更して、年金受給などによる収入を記入します。
転職する場合
転職先が決まっている場合は、転職先での勤務が始まってから勤務先情報の変更を届け出ます。ただし、転職先での勤務開始時期まで期間が開くようであれば、転職後すぐに届け出る方が良いでしょう。
転職先がない場合
退職後の転職先がまだ決まっておらず、転職活動をする予定の場合は、退職後速やかに退職した旨をカード会社に届け出ましょう。転職活動中にアルバイトをするのであれば、アルバイトでの収入を収入欄に記入します。その場合、勤務形態は「契約/派遣社員・アルバイト・パート」に変更します。
フリー(自営)に転向する場合
退職後、フリーに転向するという場合は、速やかにその旨をカード会社に報告します。勤務形態は「自営業・個人事業主・フリーランス」を選択しましょう。
フリーに転向するにあたり、屋号を付けるかどうかを考える必要があります。屋号が個人信用情報機関に登録されていると、今後新しくクレジットカードを申し込む際にも役立つ可能性があるためです。
専業主婦になる場合
退職後、結婚して専業主婦になるという方は、勤務先を変更する以外にも氏名や住所の変更手続きも必要になるかもしれません。
氏名の変更は郵送のみで申請できるカード会社が少なくないため、手続き用紙を取り寄せて、一度に氏名、住所、勤務先の変更をすると良いでしょう。
セゾンの場合は、姓の変更であればインターネット、郵送、電話、セゾンカウンターの4つの方法で変更可能です。専業主婦になる場合の勤務形態は「配偶者収入」に変更します。
フリーターになる場合
退職後、フリーターになる方は退職後すぐにカード会社に報告します。勤務形態を「契約/派遣社員・アルバイト・パート」に変更し、アルバイトでの収入を申告します。
新しいゴールドカードは退職前の発行がおすすめ
クレジットカードの申込基準はカード会社によってさまざまですが、収入の安定性を申込基準にしていることがあります。そのため、退職前に安定した収入がある場合は退職前にゴールドカードを申し込むのがおすすめです。
退職前に新しいクレジットカードを選ぶ際は、退職後のニーズにあったカードを選ぶことが大切です。
例えば、会社員時代はビジネス上の付き合いが多く、年会費が高額でステータス性の高いカードを使っていたという方も退職するとステータスを重視する場面が減ることが予想されます。
そのような方でも退職後は年金生活をしながらゆっくり旅行を楽しみたいという場合、ゴールドカードのなかでも、空港ラウンジの無料利用・空港の手荷物宅配無料・国内・海外旅行保険が付帯などの付帯サービスが充実しているカードを選ぶのがおすすめです。新しいライフスタイルのなかでメリットを感じるカードを選択しましょう。
退職前の発行におすすめのゴールドカード
退職前にゴールドカードを新しく作っておきたいという方には、スムーズに発行できるセゾンのカードがおすすめです。セゾンのゴールドカード3枚をご紹介します。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
オンラインで申し込むと、最短3営業日での発行が可能。申し込みから発行までがスピーディなので、退職に間に合わせられるという点でおすすめのゴールドカードです。
通常年会費は11,000円(税込)ですが、初年度は無料 で利用できます。永久不滅ポイントが常に通常の1.5倍、1,000円で1.5ポイント(約7.5円相当)貯まるため、ポイント還元率の高さも魅力的です。
また、最高5,000万円の旅行傷害保険が付帯、海外での利用でポイントが2倍貯まります。国内空港ラウンジ無料利用や空港の手荷物無料宅配などのトラベルサービスも充実しているため、退職後は旅行を楽しみたいという方にもおすすめのカードです。
国内旅行の傷害保険も利用付帯なので、旅行代金をカードで支払った場合、補償になります。
ゴールドカードセゾン
ゴールドカードセゾンは通常年会費11,000円(税込)のところ、初年度無料で保有できるゴールドカード。 ゴールドカードの維持費を抑えたい方におすすめです。
また、いつでも対象店舗でのご利用で永久不滅ポイント2倍という特典もあります。
ゴールドカードセゾンを持っている会員のみが持てる「セゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」は、年会費が2,200円(税込)で、国内ショッピングで1.5倍、海外ショッピングで2倍の永久不滅ポイントが貯まります。そのため、ツインゴールドカードとして2枚セットで保有すると効率的にポイントを貯められます。
ポイント還元率が高いカードをお探しの方にはゴールドカードセゾンとセゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの2枚持ちがおすすめです。
MileagePlusセゾンゴールドカード
MileagePlusセゾンゴールドカードはユナイテッド航空のマイルをためたい方におすすめのゴールドカードです。
年会費は33,000円(税込)で、ユナイテッド航空のマイレージプラス・マイルが1,000円(税込)につき15マイルたまります。(※)さらに、マイルの有効期限はありません。退職後はマイルをためて、旅行を楽しみたいという方にとって重宝するゴールドカードといえるでしょう。
(※)一部還元率の異なるサービスおよび加盟店がございます。
ご利用いただける国内ラウンジはこちら
※各空港ラウンジの営業や営業時間に変更が出る場合があります。
お出かけの際は、各空港のWebページやお電話などで最新情報の確認をお願いいたします。
よくある質問
Q1 退職後もゴールドカードを持ち続けられる?
退職しても支払い義務を果たしていればゴールドカードを持ち続けることは可能です。
Q2 退職後はカード会社に連絡すべき?
規約上は、住所、氏名、電話、メールアドレス、勤務先、金融機関口座などに変更があった場合、速やかにカード会社へ変更の手続きをする必要があります。
Q3 ゴールドカードの発行は退職前・退職後どちらがよい?
クレジットカードの申込基準はカード会社によってさまざまですが、収入の安定性を申込基準にしていることがあります。そのため、退職前に安定した収入がある場合は退職前にゴールドカードを申し込むのがおすすめです。
まとめ
支払いを滞りなくしていれば、退職したとしてもこれまで使用していたゴールドカードを使い続けられる可能性は高いです。
そのため、新しい生活が始まる前に、そのあとのライフスタイルに合ったゴールドカードを発行しておくと良いでしょう。
退職後のゴールドカードの維持費が心配という方は、年会費初年度無料のゴールドカードを選ぶと安心です。また、退職後は旅行を楽しみたいという方は、トラベルサポートが充実しているカードやマイルを効率的にためられるカードを選びましょう。
新しいライフスタイルに合ったゴールドカードを持つことで、退職後もゴールドカードのサービスを受けることができます。
おすすめのクレジットカード