【クレジットカードのことならCredictionary】

キャッシュカードとは?クレジットカードとの違いや特徴・メリットを解説

キャッシュカードとは?クレジットカードとの違いや特徴・メリットを解説

キャッシュカードは金融機関で口座開設した際に発行されるカードです。ATMで現金を引き出したり預けたりする際に利用するもので、買物やサービスの支払いに利用することはできません

クレジットカードまたはデビットカードが一体型になったキャッシュカードを発行すれば、買物などの支払いに利用できます。ただし、一体型カードを発行する場合は、紛失時の被害リスクや使用に際する注意点を事前に理解しておきましょう。

【この記事でわかること】
● クレジットカード・キャッシュカード・デビットカードの違いと特徴
● キャッシュカード一体型クレジットカードの特徴
● キャッシュカード一体型クレジットカードの注意点

セゾンパールアメックス新規入会キャンペーンセゾンパールアメックス新規入会キャンペーン

キャッシュカードとは金融機関の口座開設時に発行されるカード

キャッシュカードとは金融機関の口座開設時に発行されるカード

キャッシュカードは、ATMでお金を預けたり、引き出したりする際に使用するカードで、口座への預け入れや引き出し、ほかの口座への振り込みが主な機能です。

キャッシュカードは、通常、金融機関で口座開設をした際に発行されます。ただし、一部キャッシュカードの発行が任意の金融機関もあります。その場合、口座開設をしても別途カード発行の申し込みをしなければキャッシュカードが発行されません。

キャッシュカードのなかには、海外のATMやCD(キャッシュディスペンサー)で現地通貨を引き出せるものも存在します。

キャッシュカード・クレジットカード・デビットカードの違いと特徴

金融機関で発行されるカードには、キャッシュカードのほかにも、クレジットカードやデビットカードがあります。それぞれどのような違いがあるのか、表で比較してみましょう。

  キャッシュカード クレジットカード デビットカード
年齢制限 なし 18歳以上
(高校生を除く)
15〜16歳以上
(中学生を除く)
審査の有無 なし あり なし
機能 ・ATM入出金
・振り込み
・ショッピング(後払い)
・キャッシングサービス(借り入れ)
・ATM入出金
・振り込み
・ショッピング(即時払い)
付帯サービス なし ・ポイントの獲得
・旅行傷害保険
・優待割引
・空港ラウンジの利用
・家族カードの発行
・ETCカードの発行
など
・ポイントの獲得

キャッシュカードは主にATMでの入出金や振り込みなどのシンプルな機能を持っています。一方、クレジットカードやデビットカードは、ショッピング機能があるため、買物などの支払いに利用でき、カードによっては付帯サービスも充実しています。

また、キャッシュカードは、年齢制限や審査がなく多くの方が発行できるのに対し、クレジットカードには年齢制限と審査、デビットカードには年齢制限があるため、誰でも簡単に発行できるとは限りません。

それぞれのカードの特徴をさらに詳しく見ていきましょう。

関連:カード会社が解説!クレジットカードの7つのメリットまとめ

クレジットカードとは買物に利用できるカード

キャッシュカードとクレジットカードの違い

クレジットカードは、店舗での支払いやネットショッピング、公共料金の支払いなどに利用できるカードです。さまざまな場面でも、現金を使わずに支払いができるというメリットがあります。

利用代金に応じてクレジットカード会社のポイントを獲得できることも、キャッシュカードとは異なる特徴です。

関連:クレジットカードとは?初心者向けに仕組み、メリット・デメリットを解説

デビットカードとは金融機関の口座から引き落として買物できるカード

キャッシュカードとデビットカードの違い

デビットカードは、キャッシュカードにショッピング機能が備わったカードです。

デビットカードで買物などの支払いをすると、決済と同時に、利用代金が口座から引き落とされます。口座の残高を超える支払いはできないので、使い過ぎを防止できることがメリットです。

主に15〜16歳から申込可能で、発行に際してクレジットカードのような厳格な審査はありません。

関連:デビットカードとは?メリットやデメリットをわかりやすく解説
関連:デビットカードの作り方をわかりやすく解説!種類や発行までの流れを紹介

キャッシュカードとクレジットカードの違い・できること

クレジットカードを発行するためには年齢制限・審査がある

多くのクレジットカードでは、18歳以上から発行が可能ですが、カードの種類によっては「20歳以上」などの年齢制限が設けられることもあります。そのため、クレジットカードの申し込み時は、年齢制限を満たしていることを確認しましょう。

また、クレジットカードの発行には審査があり、審査に通過しなければ発行ができません。審査でチェックされるポイントは金融機関によって異なりますが、主に申込者の個人情報や信用情報(クレジットカードの利用状況など)が確認されます。

関連:クレジットカードの審査基準とは?行うタイミングや流れ、必要書類を紹介

クレジットカードは後払いで買物できる

クレジットカードは買物などの支払いをすることが主な目的で、スーパーやコンビニなど、さまざまな店舗で利用できます。一方、キャッシュカードは現金を引き出したり、預けたりすることが主な目的であり、買物に利用することはできません。

また、クレジットカードの支払いは「後払い」であり、利用代金は毎月決められた「締め日」に利用代金が確定し、「支払い日」に指定口座から引き落とされます

海外でもクレジットカードを使って買物できる
クレジットカードは海外で利用できる点も大きなメリットになるでしょう。海外では、現地通貨よりもクレジットカードで支払うほうがスムーズです。

ただし、クレジットカード払いができるかどうかは、店舗により異なります。店舗のレジや入口付近には、対応している国際ブランドのマークが表示されていることが多いので確認してみましょう。

関連:海外旅行に行く前に絶対知っておくべき”現金”と”クレジットカード”の使い分け方

クレジットカードにはポイントサービスや特典がある

クレジットカードにはポイントサービスや特典があり、これらを活用することでお得に買物を楽しめます。

クレジットカードは利用代金ごとにポイントを獲得でき、獲得したポイントは、カードの利用代金に充てたり、他社のポイントや電子マネーに交換したりすることが可能です。

さらに、カードの種類によっては、特定の店舗やサービス・ECサイトなどで、キャッシュバックや優待サービスを受けることができます。

また、クレジットカードの中には、海外旅行傷害保険が付帯しているカードもあり、海外でのケガや病気の際に補償を受けることが可能な場合もあります。さらに、ゴールドやプラチナなどのランクによって受けられるサービスや特典は異なり、ランクが高いほどサービスや優待の内容が充実しています。

関連:クレジットカードのポイントの使い方を徹底解説!還元率が高いおすすめのカードを紹介

クレジットカード利用者はETCカードや家族カードを発行できるものがある

クレジットカードのなかには、ETCカードや家族カードを発行できるものがあります。

ETCカードは、高速道路や有料道路で停止せずにレーンを通過できるカードです。ETCカードに紐づいたクレジットカードで料金が支払われます。

家族カードは、本会員が家族のために追加で発行するカードです。本会員と同じ特典やサービスを受けられ、利用代金は本会員の指定口座から引き落とされます。

関連:ETCカードの作り方を解説!発行手数料・年会費無料のおすすめカードもご紹介
関連:クレジットカードの家族カード(ファミリーカード)とは?発行するメリットや注意点を紹介

ETC初めてETC初めて

クレジットカードには国際ブランドのロゴがある

国際ブランドとは、クレジットカードの決済システムのネットワークを持つブランドのことです。

クレジットカードには「VISA」、「Mastercard(R)」、「American Express」、「JCB」などの国際ブランドのロゴマークが付いています。店舗やECサイトが自分のクレジットカードの国際ブランドに対応していれば、クレジットカードで支払うことが可能です。

なお、キャッシュカードには国際ブランドのマークが付いていないため、クレジットカードとキャッシュカードを見極めるポイントにもなるでしょう。

監修者

監修者 高柳氏のコメント

監修者 高柳氏のコメント

現金を引き出したり入金したりする「キャッシュカード」と、後払いでショッピングする「クレジットカード」は、名称が似ていても全く異なるカードです。年会費が無料のクレジットカードを持てば、コストをかけずに毎日の買物をスムーズに済ませられるでしょう。最初の1枚に選ぶなら年会費が無料のクレジットカードがおすすめです。

キャッシュカードとクレジットカードの機能が一体になったカードもある

キャッシュカードとクレジットカードの機能を兼ね備えた一体型カードを発行する金融機関もあります。なかには、キャッシュカードとデビットカードを組み合わせた一体型カードも存在します。

一体型カードは2つの機能を1枚にまとめることができるので、財布がかさばらず、持ち運びも便利です。

一体型カードにはキャッシュカードの機能が含まれているため、申込先は主に銀行であり、申込先の銀行口座が必要です。

キャッシュカード一体型クレジットカードの注意点

一体型カードは便利ですが、2つの機能が備わっているため使用に際して注意点があります。一体型カードの発行を検討している方は、下のリスクを認識しておきましょう。

カードの紛失時の被害が大きい
お金を引き出したつもりがキャッシングする可能性がある
18歳未満は発行できない

カード紛失時の被害が大きい

一体型カードを紛失すると、クレジットカードが不正利用されるリスクと、コンビニATMでの入出金ができない問題が生じます。

クレジットカード機能は暗証番号不要で支払いが可能な場合、第三者に不正利用される恐れがあるため注意が必要です。キャッシュカード機能はコンビニATMで入出金できる手段であり、紛失することで不便になってしまいます。

一体型カードは2つの機能を持つため、紛失時に受ける被害が一般的なカードよりも大きくなります。万一紛失や盗難にあった際には、速やかにカード発行元の金融機関に連絡し、カードの利用を停止してもらいましょう。

関連:クレジットカード不正利用の原因!確認・調査方法と対処・防止方法を紹介!

お金を引き出したつもりがキャッシングサービスを利用する可能性がある

一体型カードは、カードを挿入する方向によって、キャッシュカード機能とキャッシングサービス機能が切り替わります。キャッシングサービス機能は現金を借り入れできる機能のことで、利用した場合は返済が必要です。

カードの挿入方向を間違えると、意図せずキャッシングサービスを利用してしまうリスクがあるため、カードの券面に示されている文字や矢印を確認することが大切です。

関連:キャッシングリボとは?支払い方式やメリット・注意点について解説

18歳未満は発行できない

キャッシュカードの発行に年齢制限はありませんが、クレジットカードには18歳以上などの年齢制限があります。そのため、18歳未満はキャッシュカードとクレジットカードの一体型カードを発行できません。

18歳未満の方が現金以外の支払方法を利用したい場合は、デビットカードを発行する選択肢があります。デビットカードには15歳や16歳などの若い年齢から発行可能なものもあるので、買物に利用できるカードを持ちたい場合は検討しましょう。

お得で便利なクレジットカードが欲しいならセゾンカード!

セゾンカードは買物に利用できるのはもちろん、お得なポイントシステムや優待サービスがあるクレジットカードです。

セゾンカードには永久不滅ポイントというポイントシステムがあり、1,000円(税込)の利用ごとに1ポイントが獲得でき(※1)、獲得したポイントは最大5円相当(※2)として利用できます。

18歳以上なら最短5分でカード番号が発行され、カード到着前からQUICPay™(クイックペイ)のスマートフォン決済やネットショッピングで利用できます。

(※1)一部還元率の異なるサービスおよび加盟店がございます。
(※2)ポイント交換先により異なります。
(※2)交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。


関連:セゾンカードのポイント還元率を徹底解説!永久不滅ポイントの貯め方・お得な使い方

お得さを重視するなら「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、初年度の年会費が無料のクレジットカードです。2年目以降の年会費は1,100円(税込)ですが、1円以上の利用で翌年の年会費が無料になります。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの国際ブランドはアメリカン・エキスプレスなので、アメリカン・エキスプレスに関する特典が豊富です。アメリカン・エキスプレス・コネクトやさまざまな会員限定特典を利用できます。

また、セゾンカードには「セゾンポイントモール」というポイントサイトがあります。通常の買物よりもポイント倍率アップするので、さらにポイントを貯めやすくなるでしょう。Amazon.co.jpなどのショップにも対応しているほか、旅行サイトなども対象です。

「QUICPay」なら最大2%相当のポイント還元でさらにお得!

セゾンカードを利用すると有効期限が無期限の「永久不滅ポイント」を獲得できます。1,000円(税込)で1ポイント獲得でき(※1)、1ポイントは最大5円相当(※2)として利用可能です

(※1)一部還元率の異なるサービスおよび加盟店がございます。
(※2)ポイント交換先により異なります。
(※2)交換商品によっては1ポイントの価値は5円未満になります。


さらに、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、QUICPayでの決済で還元率がアップします。QUICPayとは、「Apple Pay」や「Google Pay」にセゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを登録して、スマートフォンをかざして決済する支払方法です。

QUICPayの加盟店で、「Apple Pay」、 「Google Pay」、「QUICPay」のいずれかを使って買物をするとポイント還元率が上がり、最大2%相当の永久不滅ポイントが貯まります(※3)
(※3)適用には、諸条件があります。詳細はカードお申込みページをご確認ください。

セゾンカードの「永久不滅ポイント」還元率

QUICPayは、コンビニやスーパー、ドラッグストア、カフェなどで、幅広く利用できます。

さらに、セゾンポイントモールでは、永久不滅ポイントが2倍以上を貯められる店舗が多数あります。ネットショップで買物をする際に確認しておくことで、お得にポイントが貯まるでしょう。

セゾンパールアメックス新規入会キャンペーンセゾンパールアメックス新規入会キャンペーン

タッチ決済で便利に使うなら「セゾンカードインターナショナル 」

セゾンカードインターナショナルセゾンカードインターナショナル

セゾンカードインターナショナルは、年会費無料のクレジットカードです。デジタルカードを選択すると最短5分でカードが発行されます。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードと同様に、セゾンポイントモールで買物すると、永久不滅ポイントをたくさん獲得できます。

また、セゾンカードインターナショナル デジタルの国際ブランドは、VISA、Mastercard(R)、JCBの3種類から選択できます。VISA、JCBの2つにおいては、カードをレジにある端末にかざしてタッチ決済が可能です。端末に差し込む必要がなく、よりスピーディな支払いができる利便性の高さも魅力です。

年会費無料で永久不滅ポイントを貯められるカードが欲しい方は、セゾンカードインターナショナルをご検討ください。

インターナショナル01単体pcインターナショナル01単体pc

よくある質問

キャッシュカードとデビットカードの違いを教えてください

主な違いは、デビットカードは買物に利用できることと、決済と同時に口座から引き落としを行う機能が付いていることです。なお、キャッシュカードとデビットカードはどちらも金融機関の口座に紐付いている点で共通しています。

キャッシュカードで支払いをすることはできますか?

キャッシュカードで支払いをすることはできません。ただし、キャッシュカードとクレジットカード、またはキャッシュカードとデビットカードが一体になっている「一体型カード」の場合は、買物の支払いに利用できます。

ICキャッシュカードとはどのようなものですか?

ICキャッシュカードはICチップを搭載したキャッシュカードのことを指します。ICチップの搭載によりカードの偽造が困難となり、不正利用のリスクが低減します。昨今ではクレジットカードにもICチップが搭載されているものが増えてきています。

キャッシュカードを紛失してしまいました。どうすれば良いですか?

キャッシュカードの紛失に気づいたら、早めに発行元の金融機関へ連絡し、カードの利用を停止してもらいます。見つからない場合など、必要に応じて再発行手続きを行いましょう。

なお、紛失や盗難の際にカード発行元に連絡して利用停止手続きをするのは、クレジットカードやデビットカードも同様です。

キャッシュカードの暗証番号を忘れてしまいました。どうすれば良いですか?

暗証番号がないと入出金ができないので、早めにキャッシュカードを発行した金融機関の窓口で再設定手続きを行いましょう。暗証番号の再設定に際しては、通帳やキャッシュカード、届け印、本人確認書類が必要です。

(※)Amazon.co.jpは、本プロモーションのスポンサーではありません。
(※)Amazon、Javari.jp、Amazonショッピングカード、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
(※)Apple Payは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。TM and © 2020 Apple Inc. All rights reserved.
(※) Google Pay 、Google Pay ロゴ、Google Play 、Google ロゴ、Android はGoogle LLC の商標です。
(※) Google Pay は、おサイフケータイ(R) アプリ(6.1.5以上)対応かつAndroid5.0以上のデバイスで利用できます。
(※)「QUICPay」「QUICPay+」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。

おすすめのクレジットカード

監修者

氏名:高柳 政道(たかやなぎ まさみち)
資格:一級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP、DCプランナー2級

一級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得後、2020年5月に金融コラムニストとして独立。企業に属さないFPとして投資商品の選び方を中心に情報を発信。
資産運用・生命保険・相続・ローンなど、多岐に渡るジャンルの執筆及び監修業務を手掛け、関わった記事数は500を超える。

関連記事

人気記事