|公開日:
振替とは?振込との違いや利用するメリットを解説!
振替とは?振込の違いは?
振替と振込は、資金を移動するという意味では同じですが、振替が金融機関であるのに対して、振込は利用者自らが資金を移動させるという意味です。それぞれの違いと意味を具体的に見ていきましょう。
振替
振替とは、銀行などの金融機関が、利用者の口座から第三者の口座へ資金を移動させる決済サービスのことです。
口座利用者との事前の契約によって手続きが行われ、毎月決まった日に引き落としの手続きが行われます。自動振替とも呼ばれるサービスです。
水道料金などの公共料金をはじめ、インターネット接続料やプロバイダー料、スマートフォン利用料など、さまざまな料金の支払い手段として利用されています。
振込
振込は、銀行口座などを利用する人が、自分の口座から第三者の口座あてに送金する手続きを自ら行うことをいいます。
金融機関の窓口で手続きが行えるほか、金融機関のATM、ネットバンクなどを利用して振込が可能です。振込を行う場合は、送金する側が金融機関の手数料を支払わなければなりません。
振替のメリット・デメリット
振替による決済サービスで押さえておきたい、メリットとデメリットをそれぞれ紹介します。
振替のメリット
利用者個人が振替を利用するメリットは、ATMなどに足を運んで振込む手間が省けることです。振替だと送金される側に手数料が発生しますので、手数料の節約にもなります。さらに、クレジットカード決済を活用すれば、支払いの繰り延べやポイント獲得ができるのもメリットです。
事業者側の主なメリットは、自動的に振替が行われることで未入金を防げることです。振込のように入金漏れが発生しにくく、入金確認の連絡や入金額に誤りがあったときの連絡を削減できます。
さらに、振替という決済手段を用意しておくことで、さまざまな客層に対応することが可能です。新規顧客やリピーターの獲得にも貢献するでしょう。
振替のデメリット
振替のデメリットは、実際に利用できるまでに時間がかかることです。金融機関によって異なりますが、通常、申込から1~2ヵ月ほど時間がかかります。事業者は振替が利用できるまでの期間の決済をどのように行うか検討する必要があるでしょう。
また、振替は、その都度振込むわけではないため、残高不足により振替できない問題が発生することもあります。事業者は、振替できなかったときに、次の月にまとめて振替するのかなど対応を検討しておかなければなりません。
振替を利用する個人についても、残高不足により引き落としができないということが起きないように、残高を定期的に確認するなどルール決めや、何らかの対応が必要です。
振替を利用すべきサービスや事業は?
次に、どのようなサービスや事業で振替を導入すればよいのかを取り上げます。振替によるメリットが大きいサービスは以下のようなサービスです。
・スマートフォン(携帯電話)の利用料金
・家賃
・生命保険などの保険料
・インターネット接続料やインターネットプロバイダ料
・ケーブルテレビの利用料
支払いの都度、振込を行う場合だと、振込自体を忘れてしまったり、振込が遅れたりする可能性が高くなります。毎月利用料が発生するもので長期的な利用が考えられるものは、振替の導入を検討するとよいでしょう。
振替を利用する際の手続きと導入する際に注意したいポイント
事業者が、決済方法として振替を導入するための手続き、導入する際に気を付けたいポイントを紹介します。
振替を利用する際の手続きとは
振替を導入するための手続きとしては、WEBからの手続き、店頭や郵送での手続きが考えられます。
WEBの登録フォームから登録する
WEB上の登録フォームから必要な情報を登録することで、振替を利用するための手続きを行います。
書面で登録をするよりも時間的な手間を減らせるほか、事業者側が登録にかかるコストを削減できるのが大きなメリットです。WEB上の手続きについては、自社で行わず、代行業者などに依頼することもできます。
店頭・郵送で登録する
従来からの方法として、口座振替を希望する利用者に、事業者が口座振替依頼書を送付して記入してもらう方法があります。記入が済んだ口座振替依頼書は、事業者が回収し、金融機関に送付することで振替が利用できるようになる仕組みです。
不備があった場合、振替が実際に利用できるようになるまで時間がかかるデメリットがあります。しかし、従来からの方法だけあって、インターネット上の操作に慣れていない人も利用しやすいです。
振替を利用する際に注意すべきポイント
次に、振替をサービスとして導入したい事業者が、注意しておきたいポイントを3つ取り上げます。
・手続きの方法によっては負担が大きい
WEBの登録フォームから振替手続きをしてもらうか、あるいは店頭や郵送に限定するか、手続きの方法次第で社内でのフローが変わってきます。方法によっては、負担が大きくなる可能性があることを考慮する必要があるでしょう。
・手数料がかかる可能性がある
振替の契約は、金融機関ごとです。金融機関によっては、多額の手数料がかかることもありますし、プラスで利用料が発生することもありますので、コスト面についてもよく比較して検討する必要があります。
・代行を利用する際は個人情報などのセキュリティに注意
振替の手続きについては、会社と金融機関の中間に立って、手続きを代行する業者も存在します。作業工数やコスト面を考慮して、代行を利用するのも方法のひとつでしょう。
ただし、顧客の個人情報を取り扱うことになりますので、セキュリティ面のしっかりした業者を選択することが重要です。
まとめ
口座振替は、サービスを利用する側にとっては便利なサービスです。事業者側も顧客獲得につながるなどのメリットがあるため、注意点も踏まえつつ、導入を検討すると良いでしょう。
また、クレジットカード決済が可能な取引先については、クレジットカード決済を活用することで資金繰りの改善や経費削減につながります。本記事を踏まえ、自社にあった方法を検討してみましょう。
クレジットカードを活用した経費削減サポートサービスはこちらからご覧ください。