【クレジットカードのことならCredictionary】

ふるさと納税の控除額を確認する方法は?住民税決定通知書についても解説

ふるさと納税の控除額を確認する方法は?住民税決定通知書についても解説

ふるさと納税をした後に、少し不安になるのが「控除が正しく受けられていたのか」という点です。特に初めてのふるさと納税となると、きちんと控除されているのか心配になることも多いかもしれません。

ふるさと納税の控除額は、「住民税決定通知書」から確認できます。

ふるさと納税は金額が大きくなることも多いので、その確認方法はぜひ理解しておきましょう。本記事では、ふるさと納税による控除額の確認方法を詳しく解説していきます。

なお、お得にふるさと納税をしたい方は「ふるさと納税におすすめのクレジットカード」もあわせてご覧ください。

カードのご入会・セゾンのふるさと納税ご利用で永久不滅ポイント還元キャンペーン実施中カードのご入会・セゾンのふるさと納税ご利用で永久不滅ポイント還元キャンペーン実施中

カードのご入会・セゾンのふるさと納税ご利用で永久不滅ポイント還元キャンペーン実施中カードのご入会・セゾンのふるさと納税ご利用で永久不滅ポイント還元キャンペーン実施中

ふるさと納税の控除額が確認できるのは「住民税決定通知書」

ふるさと納税による控除額は「住民税決定通知書」から確認できます。

住民税決定通知書の「税額控除額」の欄などに控除額が記載されています。

住民税決定通知書とは

住民税決定通知書は、その名の通り住民税の金額が確認できる書類です。所得や所得控除などもこちらの書類から確認できます。

住民税決定通知書はいつもらえる?

会社員の場合は、5~6月頃に勤務先で配布されます。自営業の方については、6月にお住まいの自治体から郵送で届きます。

ふるさと納税による控除額の確認方法

ふるさと納税による控除額の確認方法を見ていきましょう。確認方法は、ワンストップ特例制度で控除を受けた方と、確定申告で控除を受けた方で異なります。

ワンストップ特例制度を利用した場合

ワンストップ特例制度は、確定申告不要でふるさと納税できる制度です。控除額の全額が、住民税から控除されます。

控除の金額については、住民税決定通知書の「税額」の項目のなかにある市町村の「税額控除額」と、道府県の「税額控除額」の欄から確認できます。

2つの合計額が、ふるさと納税での寄付金額から2,000円を差し引いた金額と一致していれば、正しく控除が受けられていることになります(ふるさと納税では2,000円は自己負担となるため2,000円を差し引きます)。

自治体によっては、摘要の欄に「寄付金税額控除 市民税○○円 県民税○○円」などと記載されることもあります。こちらの場合も、寄付金額から2,000円を差し引いた金額が、ふるさと納税した金額と一致するかを確認します。

なお、ふるさと納税以外でも控除を受けている方は、住民税決定通知書に記載される控除額は、「ふるさと納税の寄付金額-2,000円」よりさらに大きくなります。

確定申告をした場合

確定申告をした場合は、住民税と所得税のそれぞれから控除されます(控除の総額は変わりません)。

控除額を確認するためには、確定申告書と住民税決定通知書の2点が必要です。

所得税から控除される金額は下式のとおりです。確定申告書から課税される所得金額を確認して所得税の税率を割り出した上で、下記の式から「所得税からの控除額」を算出します。

所得税からの控除額 = (ふるさと納税額-2,000円) ×「所得税の税率」×1.021(復興特別所得税)

所得税の税率については、下表のとおりです。

課税される所得金額 税率
1,000円 から 1,949,000円まで 5%
1,950,000円 から 3,299,000円まで 10%
3,300,000円 から 6,949,000円まで 20%
6,950,000円 から 8,999,000円まで 23%
9,000,000円 から 17,999,000円まで 33%
18,000,000円 から 39,999,000円まで 40%
40,000,000円 以上 45%

「住民税からの控除額」については、住民税決定通知書の「税額控除額」から確認できます(摘要の欄に記載されることもあります)。

「所得税からの控除額」と「住民税からの控除額」の合計が、寄付金額から2,000円を差し引いた金額と一致すれば、控除が正しく受けられていたことになります。

ふるさと納税のワンストップ特例制度による控除申請を忘れた場合は「確定申告」を行う

ワンストップ特例制度による控除申請を忘れてしまった場合は、確定申告をして控除を受けましょう。

ワンストップ特例制度の期限は翌年1月10日、確定申告の期限は翌年3月15日です。ワンストップ特例制度の期限を過ぎた後も、2ヵ月ほどの猶予があります。

なお、確定申告の期限を過ぎた場合も、確定申告書の提出期限から5年以内なら更正の請求を行って、寄付金控除の適用を受けることができる場合があります。

確定申告の方法などについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
「確定申告のやり方とは?必要な人・納税方法をわかりやすく解説」

ふるさと納税はクレジットカードを利用するとお得!

セゾンの永久不滅ポイント対象のクレジットカードでふるさと納税の決済を行えば永久不滅ポイントが貯まるのはもちろん、お得なキャンペーンが開催されることもあるのでチェックすると良いでしょう。

ふるさと納税におすすめのクレジットカード

ふるさと納税におすすめのクレジットカード

ここからは、ふるさと納税でお得に使えるおすすめのセゾンカードを紹介していきます。

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

カードのご入会・セゾンのふるさと納税ご利用で永久不滅ポイント還元キャンペーン実施中カードのご入会・セゾンのふるさと納税ご利用で永久不滅ポイント還元キャンペーン実施中

充実の特典が魅力のゴールドカードです。年会費は初年度無料で、2年目以降11,000円(税込)となります。

主なカード特典は、国内1.5倍・海外2倍のポイント優遇があります。普段のお買物でも、海外旅行でもお得にお買物できます。

また、条件を満たすことで海外旅行傷害保険(※)・国内旅行傷害保険(※)が適用されます。

そのほかにも次のような特典があります。

● 国内主要空港のラウンジが無料
●世界の1,500ヵ所以上の空港ラウンジが利用できる 「プライオリティ・パス」のプレステージ会員(通常年会費469米ドル)が優待年会費で登録可能
● 最大30%のキャッシュバックが魅力の「セゾン・アメックス・キャッシュバック」
● セゾンポイントモールを経由してオンラインショッピングをすると永久不滅ポイントが最大30倍
● 全国約25,000ヵ所の店舗・施設利用が最大60%オフの優待価格になる「優待のあるお店」
● まんがセゾンにて通常決済金額の50%のポイントを還元

ふるさと納税でポイントが貯まって、普段使いでも旅行でもお得に使えるカードがほしい方は、ぜひセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードをご検討ください。

(※)航空券代や宿泊費などの支払いに本カードを利用した場合に適用されます。

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

カードのご入会・セゾンのふるさと納税ご利用で永久不滅ポイント還元キャンペーン実施中カードのご入会・セゾンのふるさと納税ご利用で永久不滅ポイント還元キャンペーン実施中

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、年会費が22,000円(税込)のプラチナカードです。

主なカード特典は、専任のスタッフによる「コンシェルジュ・サービス」が付帯しています。

豪華な空港ラウンジが利用できる「プライオリティ・パス」のプレステージ会員(通常年会費469米ドル)や、ポイントをマイルに自動で交換してくれる「SAISON MILE CLUB」入会もプラチナカード会員なら優待価格で登録できます。

また、国内旅行傷害保険が付帯し、海外旅行傷害保険(※1)も条件を満たすことで適用されます。

そのほか、以下のような特典を利用できます。

● 永久不滅ポイントが国内利用は1.5倍・海外利用は2倍
● 航空券やレストランの予約を依頼できるコンシェルジュ・サービスが利用可能(※2)
● 2名以上で利用すると1名分のコース料理を無料になる「セゾンプレミアムレストランby招待日和」
● 最大30%のキャッシュバックが魅力の「セゾン・アメックス・キャッシュバック」(※3)
● セゾンポイントモールを経由してオンラインショッピングをすると永久不滅ポイントが最大30倍
● 全国約25,000ヵ所の店舗・施設利用が最大60%オフの優待価格になる「優待のあるお店」
● まんがセゾンにて通常決済金額の50%のポイントを還元

ふるさと納税での高還元と、プラチナならではの特典に魅力を感じる方におすすめです。

(※1)航空券代や宿泊費などの支払いに本カードを利用した場合に適用されます。
(※2)「カードのご利用に関するお問い合わせ」の時間は9:00~21:00(年中無休)まで、「旅行全般に関するご相談」「コンシェルジュ・サービスに関するご依頼」は24時間(年中無休)で対応
(※3)対象店舗や開催期間がシーズンごとに異なりますので、事前に適用条件をご確認ください。

まとめ

ふるさと納税の住民税からの控除額は、住民税決定通知書から確認できます。

ワンストップ特例制度でふるさと納税をした方は、住民税決定通知書に記載の控除額が、寄付金額から2,000円を差し引いた金額と一致するかを確認してみましょう。

確定申告をした方については、所得税からの控除額を算出して、住民税からの控除額と合わせて確認をすることになります。

お得にふるさと納税できる方法を探している方は、ぜひこの機会にセゾンカードをご検討ください。

おすすめのクレジットカード

人気記事