更新日:
|公開日:
成人年齢引き下げの理由とは?引き下げによるメリット・デメリットも解説
民法の改正により、2022年4月1日から成人年齢が20歳から18歳に引き下げられることになりました。「なぜ成人年齢が引き下げられるのか」、「引き下げられると具体的にどう変わるのか」といった点が気になる方も多いのではないでしょうか。
本記事では、成人年齢が引き下げられる理由や引き下げられることで生まれるメリット・デメリットなどをご紹介します。
Contents
記事のもくじ
2022年4月から成人年齢が18歳に引き下げへ
これまで成人年齢は、民法によって1876年から20歳と定められていました。
しかし、成人年齢を定めている民法が改正され、2022年4月からは成人年齢が20歳から18歳に引き下げられました。
2022年4月1日の時点で年齢が18歳・19歳の方は、2022年4月1日に新成人として扱われます。
成人年齢引き下げの理由
成人年齢が引き下げられる理由としては、「これまで未成年として扱っていた18歳や19歳を社会活動に参加させたい」という意図があるためだと考えられます。
日本では2015年6月に選挙権を持てるのが満20歳以上から満18歳以上になるなど、政治に関する重要な判断をするうえで、18歳や19歳も大人として扱うという政策が進められてきました。
こうした政策を進めるうちに、民法上でも「18歳以上を大人として扱うべき」という議論がされるようになったのです。
また、世界的にも成人は18歳とするのが主流です。このような背景があり、成人年齢を定める民法を改正することが2018年に決定しました。成人年齢引き下げの改正は、2022年4月から施行されています。
成人年齢引き下げによって生まれるメリットとデメリット
2022年4月から成人年齢が引き下げられることにより、現在18歳の方にはこれまでになかったメリット・デメリットが生まれます。具体的にどのようなメリット・デメリットが発生するのか、以下で具体的な内容を見ていきましょう。
成人年齢が引き下げられるメリット
成人年齢が引き下げられることで生じる主なメリットとしては、下記の2つが挙げられます。
● クレジットカードや携帯電話などを親の同意なしで契約できる
● 取得できる資格や免許の幅が広がる
民法で定められている成人年齢には、「親の同意なしで1人で契約ができる年齢」という意味も含まれています。そのため、成人年齢が引き下げられると、18歳になった時点でクレジットカードや携帯電話などの契約を自分1人で行うことが可能です。
また、司法書士や行政書士など、一部の国家資格を取得できる年齢は成人年齢にもとづいて設定されており、これまでは20歳以上でないと取得できないケースもありました。
しかし、成人年齢が引き下げられると18歳の時点で取得できる資格や免許が増え、若いうちから取得に挑戦できます。
成人年齢が引き下げられるデメリット
成人年齢が引き下げられるデメリットとしては、「未成年者取消権」が適用されなくなる点が挙げられます。
未成年者取消権とは、未成年者が親の同意を得ずに契約した場合、原則として契約を取り消すことができる法律のことです。この法律によって、未成年者はさまざまな消費者トラブルから守られています。
しかし、18歳が成人年齢になると、18歳・19歳の人が2022年4月1日以降に締結した契約は未成年者取消権が適用されません。これまでは親が後から気が付くことで重大なトラブルへ発展するのを防げていたような契約でもそのまま有効となり、取り消すことができなくなります。
具体的には、お金の貸し借りや、高額商品の購入といった種類のものが顕著な例として挙げられます。
このようなトラブルを防ぐためにも、契約をする際、原則として後からは取り消せないことを念頭に置いたうえで行いましょう。
成人になったらお金の管理も自分で行おう
18歳の成人年齢を迎えた時は、今まで以上にお金の管理に気を配るようにしましょう。
成人になると賃貸借契約をしたり、ローンを組んだりなど、できることの幅が広がりますが、それだけ支出の流れが激しくなります。お金の管理を怠っていると、経済的に困ってしまう可能性もあります。
経済的に余裕のある暮らしを送るためには、お金を自分でしっかり管理することが大切です。これまでお金の管理を行っていなかった方は、成人になったタイミングで意識してみてください。
また、お金の管理をする場合は、クレジットカードを持っていると便利です。以下で18歳でクレジットカードを持つ具体的なメリットをご紹介します。
18歳でクレジットカードを持つメリット
18歳でクレジットカードを持つメリットはさまざまありますが、特に大きなメリットだといえるのが次の3つです。
● 自分のお金の使い方を利用明細で把握できる
● 利用に応じてポイントを貯められる
● 現金を持ち歩く必要がなくなる
クレジットカードで支払いをした履歴は、利用明細から確認が可能です。生活に必要な支払いをクレジットカードで決済すれば普段の支出が利用明細にまとまるため、よりお金を管理しやすくなるでしょう。
また、多くのクレジットカードには、利用した金額に応じてポイントが貯まる「ポイントプログラム」のサービスが備わっています。
ポイントの使い道はカード会社によって異なりますが、例えばカードの支払いに充当する、家電などのアイテムと交換するなど、さまざまな用途に使えます。普段からカードで支払うようにすれば、自然とポイントが貯まってよりお得に買物を楽しめます。
このほか、現金を持ち歩く必要がなくなる点もクレジットカードの魅力です。盗難や紛失のトラブルに遭遇した時の被害を最小限に抑えられます。
クレジットカードデビューにおすすめなセゾンカード
18歳で初めてクレジットカードを発行する際は、できるだけ保有コストが低く、利用明細を確認しやすいタイプのカードを選ぶのがおすすめです。保有コストが低ければ経済的な負担が少ないうえ、利用明細を簡単に確認できるカードならよりお金を管理しやすくなります。
以下では数あるクレジットカードのなかでも、18歳の方が保有しやすいカードをご紹介するのでぜひ検討してください。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital
保有コストの低さを重視する方には、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digitalもおすすめです。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digitalの年会費は、初年度無料、2年目以降は1,100円(税込) です。
ただし、前年に1回以上のカード利用があれば翌年度も年会費無料なので、普段使いのカードとして使っていれば経済的な負担なく保有ができます。
また、審査完了後はスマートフォンにデジタルカードが発行され、アプリ内から利用明細や支払日などが確認できます。デジタルカードと後日郵送されるプラスチックカード、それぞれのカードを好みに応じて使い分けられるので、とても便利です。
さらに、ポイントが貯めやすい点も魅力の1つです。対象の店舗でQUICPay™(クイックペイ)を使ってショッピングをすると、利用合計金額の最大2%相当(※1)が還元されます。
貯めたポイントは多彩なアイテムと交換する、カードの支払いに充当するなど、さまざまな用途に使うことが可能です。また、カードの利用で貯まる永久不滅ポイントには有効期限がないため、期限切れによるポイント失効が心配な方でも安心です。
ほかにも、以下のような特典やサービスが付帯しています。
● 対象ストアでキャッシュバックされる「セゾン・アメックス・キャッシュバック」(※2)
● オンラインショッピングサイトの「セゾンポイントモール」を経由してお買物をすると永久不滅ポイントが最大30倍
● 全国約25,000ヵ所の店舗・施設利用が最大60%オフの優待価格で利用可(優待のあるお店)
(※1)1ポイント最大5円相当のアイテムと交換した場合となります。
(※1)適用には、諸条件があります。詳細はカードお申込みページをご確認ください。
(※2)キャッシュバック金額は上限ありで、事前登録制
SAISON CARD Digital
「保有コストの低さ」と「利用明細の確認のしやすさ」の2つを兼ね備えたクレジットカードがSAISON CARD Digitalです。年会費は無料なので、18歳になったばかりで経済的に余裕がない方でも安心して保有できます。
SAISON CARD Digitalは、スマートフォンのアプリ「セゾンPortal」にデジタルカードが発行されるのが特長です。カードの決済に必要な情報はアプリから確認できる仕組みになっており、発行後はすぐに電子マネーのチャージや、オンラインショッピングも楽しめます。
また、アプリには利用明細を確認できる機能が搭載されているため、お金の管理がより楽になります。カードを利用するたびにお知らせしてくれる機能もついているので、お金の使いすぎを防ぎたい方にもおすすめです。
ほかにも以下のような特典やサービスが付帯しています。
● 毎月、月末の金土日は全国のロフトでのお買物が5%OFF(※)
● 全国約25,000ヵ所の店舗・施設利用が最大60%オフの優待価格で利用可(優待のあるお店)
● オンラインショッピングサイトの「セゾンポイントモール」を経由してお買物をすると永久不滅ポイントが最大30倍
なお、プラスチックカードは後日発行されます。デジタルカードだけではなく、通常のクレジットカードを手元に持っておきたい方も安心です。
(※)優待の適用には、Netアンサーログイン後に取得できるWEBクーポンが必要です。会計時にレジにてクーポンをご提示ください。
まとめ
18歳でも親の同意なしで自分の好きなように契約できるなど、成人年齢が引き下げられるメリットは大きいです。ただし、1度交わした契約は原則として取り消すことができない点に気をつけましょう。
安易な契約が「お金を借りすぎてしまった」、「収入に見合わない物件を借りてしまった」など、金銭的なトラブルにつながる可能性もあります。トラブルを回避するためにも、クレジットカードを活用するなどして、お金の管理をしっかり行うようにしましょう。
(※)「QUICPay」「QUICPay+」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。