【クレジットカードのことならCredictionary】

セゾンカードのリボ払いをやめたい場合どうする?一括返済する方法など解説

セゾンカードのリボ払いをやめたい場合どうする?一括返済する方法など解説

セゾンカードには複数の支払い方法があり、リボ払いを選択できます。3つのコースから月々のお支払額を決めることができるため、ご自身の収入や支出に合わせることが可能です。

しかし、リボ払いは便利な支払い方法ですが、場合によってはやめたいときがあるかもしれません。そのため、リボ払いをやめる方法を知っておくと良いでしょう。

本記事では、セゾンカードのリボ払いをやめたい理由や手順などを解説します。

セゾンカードのリボ払いをやめたいと思う理由は?

セゾンカードのリボ払いをやめたいケースとして、次のような理由が挙げられます。

● 手数料を抑えたい
● 毎月の支払いを終わらせたい
● クレジットカードのご利用可能額を増やしたい

上記を順番に解説します。

手数料を抑えたい

リボ払いとは、ご利用分の合計金額に応じて月々の請求額が自動的に決まる支払い方法です。

セゾンカードの場合は、あらかじめ設定している「お支払いコース」によって毎月のお支払額は異なりますが、毎月のご請求額にリボ手数料が含まれていることは共通しています。

つまり、リボ払いは手数料が毎回発生しているため、購入したものやサービスの代金以上の金額を支払う方法です。

余分な出費を節約したい、手数料を抑えたいと思ったら、リボ払いをやめてみましょう。

毎月の支払いを終わらせたい

リボ払いはリボ残高があれば支払いが続きます。

支出の見直しや転職で収入が減るなどのタイミングでリボ払いが負担になりそうなら、一度やめてみることを検討してみましょう。

クレジットカードのご利用可能額を増やしたい

クレジットカードには、利用できる上限金額としてご利用可能枠が設定されています。

ご利用可能枠からリボ払いを含めたショッピング利用分の残高を差し引いた残りをご利用可能額と呼び、現時点でクレジットカードで利用できる金額です。

リボ残高が積み重なるとご利用可能額を圧迫してしまい、公共料金の引き落としや大きなお買物ができない場合があります。

クレジットカードのご利用可能額を増やしたい場合は、リボ払いをやめて、リボ残高を返済しましょう。

セゾンカードのリボ払いは「一括返済」でやめられる

セゾンカードのリボ払いのご請求分を一括払いへ変更したり、あとからリボ「リボ変更」でリボ払いにした分を元の支払い方法に戻したりはできません。

リボ払いをやめたい場合は、一括返済を行ってリボ残高をすべて返済しましょう。

リボ払いの一括返済(増額)する方法を順番に解説します(※)。なお、手続き可能期間は毎月異なるため、間違えないようにしましょう。

(※)増額引き落としは、その都度お申し込みが必要です。

インターネットの場合

セゾンカード会員様向けの公式サイト「Netアンサー」でリボ払いの一括返済が行えます。手順は以下のとおりです。

1. 「Netアンサー」にログインする
2. 「クレジットカード」を選択する
3. 「リボ支払額の増額」を選択して画面の指示に従って操作する
4. 「お支払増額・全額払い」を選択して画面の指示に従って操作する

アプリの場合

クレディセゾン公式スマートフォンアプリ「セゾンPortal」でもリボ払いの一括返済が行えます。手順は以下のとおりです。

1. 「セゾンPortal」を起動する
2. 「お支払金額」をタップする
3. 「お支払変更」をタップする
4. 「リボお支払額の増額」をタップする

なお、ご利用のアプリのバージョンによって、画面や文言が異なる場合があります。

電話の場合

インターネットやアプリで手続きができない方は、パーソナルアンサー(自動音声案内)でリボ払いの一括返済が行えます。手順は以下のとおりです。

1. 0120-24-8376(自動音声ガイダンス)に電話をかける
2. 「カード番号+#」を入力する
3. 「暗証番号+#」を入力する
4. ご希望のショートカットキーを入力する

ショッピングリボの増額をしたい場合は「2150#」、キャッシングリボの増額をしたい場合は「2250#」と入力します。

なお、お振込みでの一括返済を希望している方は、セゾンカードの裏面に記載されているインフォメーションセンターまでご連絡ください。

セゾンカードの自動リボ(リボ宣言)をやめる方法

上記の手順でリボ残高を一括返済できれば、リボ払いはやめることは可能です。

ただし、自動リボ(リボ宣言)のままセゾンカードを利用していると、再びリボ払いが発生するので、次は自動リボ(リボ宣言)を解除しましょう。自動リボ(リボ宣言)をやめる方法を順番に解説します。

なお、自動リボ(リボ宣言)を解除しても、解除前までのリボ残高はリボ払いでの請求となるので、リボ払いをやめたい場合は一括返済も行いましょう。

インターネットの場合

リボ払い(自動リボ)の解除も、「Netアンサー」で行えます。手順は以下のとおりです。

1. 「Netアンサー」にログインする
2. 「お支払の変更(リボ)」を選択する
3. 「自動リボ」を選択する
4. 「自動リボを解除する」を選択する
5. 「確認画面に進む」を選択する

なお、リボ払い(自動リボ)を解除しても、リボ払い残高は一括返済にはなりません。

アプリの場合

「セゾンPortal」でもリボ払い(自動リボ)の解除を行うことができます。手順は以下のとおりです。

1. 「セゾンPortal」を起動する
2. 「●月●日お支払金額」をタップする
3. 「お支払変更」をタップする
4. 「自動リボ(リボ宣言)」をタップする
5. 「解除する」をタップする
6. 「確定」をタップする

なお、ご利用のアプリのバージョンによって、画面や文言が異なる場合があります。

電話の場合

インターネットやアプリで手続きを行えない方は、パーソナルアンサー(自動音声案内)で手続きをしましょう。手順は以下のとおりです。

1. 0120-24-8376(自動音声ガイダンス)に電話をかける
2. 「カード番号 + #」を入力
3. 「暗証番号4桁 + #」を入力
4. ご希望のショートカットキーを入力

ショッピング自動リボ(リボ宣言)を解除したい場合は「2139#」、キャッシング自動リボ(リボ宣言)を解除したい場合は「2239#」と入力します。

セゾンカードのリボ払いはコース変更もできる

セゾンカードのリボ払いには次のようなコースがあります。

リボ払いのコース 概要
標準コース リボ残高に応じて月々1万円から支払う
長期コース リボ残高に応じて月々3千円から支払う
定額コース 毎月一定金額を支払う

標準コースはリボ残高が10万円までは毎月1万円ずつ支払い、10万円から5万円増すごとに月々のお支払額が5千円ずつ加算されるコースです。リボ残高が増えていくほど、月々のお支払額および利息も増えていくと覚えておきましょう。

長期コースはリボ残高が6万円までは毎月3千円ずつ支払い、リボ残高が増えていくにつれて月々のお支払額も変動していくコースです。リボ残高にもよりますが、月々のお支払額を抑えることができます。

定額コースはリボ残高にかかわらず、月々のお支払額を5千円以上5千円単位で自由に設定できるコースです。毎月のお支払額を常に一定にしたい方に向いています。

リボ払いのコースはいつでも変更できますが、毎月14日までに手続きをしないと、翌月のお支払分から変更されません。

リボ払いのコースを変更する方法を順番に解説します。

インターネットの場合

リボ払いのコースは「Netアンサー」で変更できます。手順は以下のとおりです。

1. 「Netアンサー」にログインする
2. 「お支払の変更(リボ)」を選択する
3. 「自動リボ」を選択する
4. 「自動リボを解除する」を選択する
4. 「確認画面に進む」を選択する

定額コースを選ぶ場合は、空欄に月々のお支払額を入力しましょう。

アプリの場合

「セゾンPortal」でもリボ払いのコースを変更できます。手順は以下のとおりです。

1. 「セゾンPortal」を起動する
2. 「●月●日お支払金額」をタップする
3. 「お支払変更」をタップする
4. 「リボお支払コース変更」をタップする
5. コースを選ぶ

なお、ご利用のアプリのバージョンによって、画面や文言が異なる場合があります。

電話の場合

インターネットやアプリで手続きができない方は、パーソナルアンサー(自動音声案内)で手続きを進めましょう。手順は以下のとおりです。

1. 0120-24-8376(自動音声ガイダンス)に電話をかける
2. 「カード番号 + #」を入力
3. 「暗証番号4桁 + #」を入力
4. ご希望のショートカットキーを入力

ショッピングリボのコースを変更したい場合は「2140#」、キャッシングリボのコースを変更したい場合は「2240#」と入力します。

セゾンカードのリボ払いをやめたい場合は一括返済に変更しよう

リボ払いは手数料が嵩み、リボ残高があれば毎月支払いが発生する支払方法です。

リボ残高がご利用可能額を圧迫してしまうと、公共料金の引き落としや、大きなお買物ができなくなる可能性もあります。不便に感じたら、リボ払いをやめることも検討してみると良いです。

セゾンカードを利用していてリボ払いをやめたい場合は、リボ残高を一括返済して、自動リボ(リボ宣言)を解除しましょう。

人気記事