【クレジットカードのことならCredictionary】

クレジットカードのリボ払いとは?複雑でわかりにくい仕組みをやさしく解説

クレジットカードのリボ払いとは?複雑でわかりにくい仕組みをやさしく解説

現金がなくても支払いができるクレジットカードには、複数の支払方法が用意されています。一般的には「一括払い」や「分割払い」、「ボーナス払い」のほかに、「リボ払い」が選択できます。

本記事ではリボ払いを利用したい方のために、種類やメリット、注意ポイントを解説します。
なお、リボ払いをするためのクレジットカードをつくりたい方は、「リボ払いの利用におすすめのクレジットカード」をご覧ください。

国内初!完全ナンバーレスカード セゾンカードデジタル新規ご入会キャンペーン国内初!完全ナンバーレスカード セゾンカードデジタル新規ご入会キャンペーン

インターナショナルv2単体pcインターナショナルv2単体pc

リボ払いとは「毎月の支払額がほぼ一定」になる支払方法のこと

リボ払いとは「リボルビング払い」の略称で、「リボ残高に応じて毎月の支払額がほぼ一定」になる支払方法です。

利用者はお買物をした金額やお買物をした回数にかかわらず、毎月決められた支払額をクレジットカード会社へ支払います。そのため、毎月の支払いの負担が軽くなる効果があります。

リボ払いは利用残高が0円になるまで一定の金額を支払い続けるため、追加でリボ払いを利用し利用残高が増えれば、支払期間は長くなります。

また、リボ払いは毎月の利用残高に対して手数料(利息)が発生かかることも覚えておきましょう。

リボ払いはクレジットカードのショッピング枠でも利用できるほか、キャッシングでも使われている支払方法です。

リボ払いの支払方法は主に3種類

リボ払いの支払方法はクレジットカード会社によって異なる場合があります。一般的にリボ払いの支払方法として採用されているものは、大きく分けて下記の3つがあります。

● 定額リボルビング方式
● 定率リボルビング方式
● 残高スライド方式

上記の支払方法を順番に解説します。

①毎月同じ金額を支払う定額リボルビング方式

「定額リボルビング方式」とは、毎月設定した一定の金額を支払っていく方法です。

利用残高に関係なくを一定額を支払うため、利用残高が減っても支払負担は変わりません。そのため、ほかの支払方法に比べて利用残高を減らしやすい方法です。

②利用残高が減ると毎月の支払額が減っていく定率リボルビング方式

「定率リボルビング方式」とは、利用残高に一定の割合(定率)をかけた金額を元金として支払っていく方式です。

利用残高とは未払金のことで、定率リボルビング方式の場合は支払いを始めたばかりの頃は毎月の支払額が多く、未払金が減っていくと支払額も減少します。支払いが進めば負担も少なくなりますが、未払金が増えると支払額も上昇する可能性があるので注意しましょう。

③利用残高によって支払額が変動する残高スライド方式

「残高スライド方式」とは、利用残高に応じて毎月の支払額が変動する支払方式です。利用残高と支払額の設定はクレジットカード各社によって異なります。

例えば、「利用残高が10万円未満の場合は毎月1万円、10万円以上〜20万円以下の場合は毎月2万円」の設定で15万円を利用しているケースで想定してみましょう。

上記の場合、利用残高が10万円未満になるまでは毎月の支払額は2万円となりますが、10万円未満になると支払額が1万円に変化します。

「残高スライド方式」は、定額リボルビング方式と定率リボルビング方式の中間に位置しており、一般的には利用残高が少なくなるにつれ、毎月の支払額も低くなるケースが多いです。

元利と元金の違い

上記で紹介した支払方式は、さらに「元利」と「元金」の計算方式に分かれています。

リボ払いは「毎月支払う金額がほぼ一定になる」支払い方法ですが、元利は毎月支払う金額に利息を含めて、元金は毎月支払う金額に利息を含めません。元利と元金の違いを次の表でまとめました。

  元利平均返済 元金平均返済
特長 返済額が一定 返済額のうち元金が一定
利息 毎月支払う額を定額にして利息を含める 毎月支払う元金を定額にして利息を付け足す
計算方法 元金+利息=毎月一定の返済額 毎月一定額の元金+利息=毎月の返済額
メリット 返済額が一定なので返済計画が立てやすい元金よりも返済開始時の返済額が少ない 返済が進むと返済額が少なくなる借入期間が同じなら、元利よりも返済総額が少ない
デメリット 借入期間が同じなら、元金よりも返済総額が多い元金の減り方が遅い 元利よりも返済開始時の返済額が多い

リボ払いの支払方式は、「元利定額リボルビング方式」や「元金定率リボルビング方式」のように組み合わせて表記されることが多いです。そのため、リボ払いを利用する際には次のように覚えておきましょう。

● 元利…毎月の返済額は変わらないが、総返済額が多くなる
● 元金…返済開始時の返済額は多いが、元金の減少が速いので総返済額が少なくなる

リボ払いと分割払いの違い

月々の支払額を少なくする方法として、リボ払いのほかに「分割払い」があります。

● リボ払い…毎月の支払額を指定する
● 分割払い…お買物ごとに支払回数を指定する

リボ払いと分割払いの大きな違いは、支払額の決まり方と支払期間になります。

  リボ払い 分割払い
支払額の決め方 ご自身で設定して、ほぼ一定額 支払回数に応じて変動する
支払期間 支払額に応じて変動する 支払時に決める
支払手数料 支払期間が長いほど多くなる 支払回数によって変動する

つまり、支払額をご自身で決めたい方はリボ払い、支払回数を決めたい方は分割払いを選択すると良いです。

なお、リボ払いは余裕のある時に増額払いや、支払額の一部を繰り上げ返済ができます。分割払いと異なり、早期から繰り上げ返済すれば手数料を抑えて、支払総額を少なくできます。

リボ払いは支払い期間が長くなればなるほど、手数料は膨らみ支払総額は大きくなるので、余裕があるときは繰り上げ返済を検討してみましょう。

なお、リボ払いを利用できるクレジットカードで、年会費無料なのがセゾンカードインターナショナルです。

インターナショナルv2単体pcインターナショナルv2単体pc

リボ払いのメリット

リボ払いのメリットは以下のとおりです。

● 月々の支払額を減らせる
● 家計管理がしやすい
● 繰り上げ返済や増額払いもできる

上記のメリットを順番に解説します。

月々の支払額を減らせる

クレジットカードの支払額は利用金額により変動し、高額になることも珍しくありません。しかしリボ払いを利用すれば、支払額の変動は少なくなり一定の支払額に抑えられます。

高額なお買物をした場合でも、翌月以降の高額請求に慌てる必要もありません。

家計管理がしやすい

リボ払いは、毎月の支払額が一定になるので、家計の管理がしやすくなります。

また、途中で支払額を変更できるので、余裕がないときは支払い額を少なくし、余裕があるときは支払い額を増やすなどの管理ができます。

繰り上げ返済や増額払いもできる

クレジットカードの支払いは基本的に毎月1回の支払日に銀行口座から引き落とされます。

しかしリボ払いは、資金に余裕があるときには増額払いや、まとめて支払う(繰り上げ返済)ことができます。計画的に支払うことで、手数料が膨らむのを抑えることも可能で、支払総額の抑制にもつながります。

リボ払いの注意点

毎月の支払額が一定で家計が管理しやすいため、メリットを感じやすいリボ払いですが、利用する際に知っておきたい注意点もあります。しっかりと理解して、リボ払いを上手く活用するようにしましょう。

手数料(利息)が発生する

リボ払いには、毎月の利用残高に対して手数料が発生します。そのため、リボ払いの支払期間が長期化すると手数料が膨らみやすく、支払総額も大きくなっていきます。

毎月の負担が少なくなるからといってリボ払いを利用しすぎてしまうと、いつのまにか多額の手数料を払うことになるので注意して利用するようにしましょう。

支払い残高を把握しておく必要がある

毎月の支払いが一定であることから、お金を使っている感覚がないままに利用しすぎてしまう可能性があります。

リボ払いの支払い方式が残高スライド定額リボルビング方式だと、残高が一定額以上になると毎月の支払額が増えてしまいます。

ご自身の想定していないタイミングで月々の支払額が増えてしまうと、支払いが難しくなるかもしれません。

また、リボ払いは気軽に利用できるので、使いすぎてしまいリボ残高が増えて支払いが長期化するケースもあります。無理なく支払えるように、利用残高を把握するのも重要です。

リボ払いの手数料

リボ払いの一般的な手数料率は実質年率15.0%です。ただし、クレジットカードの種類によっては利率が低くなるものもあるため、公式ホームページの情報をきちんと確認しましょう。

なお、リボ払いを提供しているカード会社によっては、返済シミュレーションのサービスがあります。

セゾンカードでは、「ショッピングリボ」のご返済シミュレーションがあり、利用金額と支払いコース、利用日を設定すれば毎月の支払額や手数料が一目でわかります。

セゾンカードでリボ払いを検討している方は、始める前にシミュレーションをしてみましょう。

シミュレーションはこちら

リボ払いを利用する方法

クレジットカードの支払方法は一括払いが基本ですが、手続きを行うことでリボ払いに変更できます。支払方法をリボ払いにする3つの方法を紹介します。

事前登録する

事前にリボ払いに登録すると、クレジットカード利用分が自動的にリボ払いに変更されます。例えばセゾンカードでは、「自動リボ(リボ宣言)」の手続きで以降の支払いをリボ払いに変更できます。

自動的にリボ払いになるように設定しておけば、お店でのショッピング時に1回払いでお買物してもクレジットカード側で自動的にリボ払いになります。そのためレジで「リボ払いで」と言いづらいときに便利です。

また、1回払いにしか対応していないお店でクレジットカードを利用しても、利用金額の支払いはリボ払いになります。

店頭で選択する

店頭で支払時にリボ払いを指定します。店頭のリボ払いに対応していない店舗もあるので、事前確認が必要です。セゾンカードでは「お店でリボ」に対応している加盟店をネット上で公開しているので、あらかじめ確認しやすくなっています。

店頭で選択する場合、「今月は出費が多いのでクレジットカードの支払いを減らしたい」場合はリボ払いで購入、「今月は余裕があるからリボ払いは使わない」場合は1回払いで購入するなど、家計の状況にあわせて支払方法を選べることがメリットです。

あとから変更する(リボ変更)

「あとからリボ」はクレジットカードの利用後に、支払方法を変更する手続きです。

支払額が予定よりも多くなった場合や、急な出費が発生した場合にも便利なほか、「店頭でリボ払いを伝えられなかった」際にも活用できる便利な利用方法です。

セゾンカードの「リボ変更」は、1回払い・2回払い・ボーナス一括払いをリボ払いへ変更できます。また、利用明細から一部の利用分だけをリボ払いに変更可能です。

なお、年会費無料のクレジットカード、セゾンカードインターナショナルでもあとからリボが利用できます。

インターナショナルv2単体pcインターナショナルv2単体pc

リボ払いの手数料負担を軽減させる方法

リボ払いの手数料負担を軽減させる方法

支払方法を選ぶ際、手数料が必要なことからリボ払いの利用をためらっている方もいらっしゃるかもしれません。しかし今回紹介する2つの方法を活用すれば、手数料をご自身でコントロールできます。

①増額払い

増額払いとは、毎月決められている支払金額に上乗せして支払いを行う方法です。

余裕資金ができた時点で前倒しして支払うことで、効率よくリボ残高を減らし手数料合計を軽減できます。

リボ手数料率が実質年率15.00%、50,000円で毎月5,000円の支払いを元金定額リボルビング方式で行っていた場合に、最後まで支払いを継続する場合と、4回目の支払いが終わったあとに10,000円増額払いをした場合のシミュレーション結果は、以下のとおりです。

  通常 増額払い
支払回数 10回 9回(増額払い時含む)
総支払額 54,435円 52,748円
手数料負担 3,435円 2,748円

増額払いを行うことで、700円近く手数料負担を軽減できたことがわかります。

増額払いのタイミングをなるべく早く、そして金額をなるべく多くすると、より効率的に手数料負担を減らすことが可能です。

セゾンカード会員の方は、インターネットサービスの「Netアンサー」や「パーソナルアンサー」などで、増額払いを行うことができます。

②全額払い

全額払いとは、返済時点での残高をまとめて一括で支払う方法です。

リボ手数料率が実質年率15.00%、50,000円で毎月5,000円の支払いを元金定額リボルビング方式で行っていた場合に、最後まで支払いを継続する場合と、4回目の支払いが終わったあとに全額払いを行って支払いを終えた場合のシミュレーション結果は、以下のとおりです。

  通常 全額払い
支払回数 10回 5回(全額払い時含む)
総支払額 54,435円 52,124円
手数料負担 3,435円 2,124円

で、1,300円近く手数料負担を軽減できたことがわかります。

全額払いのタイミングをなるべく早く行うことで、より効率的に手数料負担を減らすことが可能です。

セゾンカード会員の方は、インターネットサービスである「Netアンサー」や「パーソナルアンサー(自動音声案内)」などで、いつでも全額払いを行えます。

一度設定したリボ払いはやめることができる

一度設定したリボ払いをやめて、通常の一括払いに戻すことは可能です。

手続きはクレジットカード会社によって異なりますが、セゾンカードでは「Netアンサー」や自動音声ガイダンスでお応えするサービス「パーソナルアンサー」などのサービスから、リボ払いを解除できます。

解除した際に支払残高を一括で請求されることはありません。

ただし、リボ払いを解除する以前までに利用していた支払残高は、引き続きリボ払いでの請求となります。残高を一括で支払うことが可能で、手数料を抑えることができます。

リボ払いを利用する際に理解しておきたいポイント

リボ払いを利用するうえで大切なのは、リボ払いの設定やリボ残高を理解しておくことです。

リボ払いをするにあたって理解しておきたいポイントを、クレジットカードの発行時から利用後までに分けてご紹介します。

クレジットカードの申込時や受取時はリボ払いの内容を確認する

クレジットカードが自宅に届いたら、まずは同封された利用規約でリボ払いの詳細を確認します。また、会員サイトにログインし、現状のリボ払いコースを確認できます。

お買物の際には支払いも含めてよく計画した上で利用する

毎月の支払額が変わらなくても、購入を続けることで実際には手数料が増えたり支払い期間が長くなったりします。支払計画も考えて、無理のない利用を心がけてください。

利用明細を確認する

利用明細を必ずチェックして、利用金額、リボ残高、手数料を把握しましょう。毎月の支出を確認すれば、使い過ぎを防ぐことができます。

セゾンカードでは、クレディセゾン公式スマートフォンアプリ「セゾンPortal」や「Netアンサー」で、いつでもすぐに利用内容を確認できます。

なぜリボ払いは注意が必要といわれるのか?

リボ払いは注意が必要とされる理由は以下のとおりです。

● リボ払いの手数料が高い
● リボ払いの仕組みは理解しづらい
● リボ払いは利息が膨らむ可能性がある

上記の理由を順番に解説します。

リボ払いの手数料が高い

リボ払いは手数料が発生しますが、ほかの支払方法に比べてパーセンテージが高い場合があります。例えば、セゾンカードの支払方法ごとのパーセンテージは以下のとおりです。

支払方法 手数料
1回払い なし
2回払い なし
リボ払い 18.00%(※1)
ボーナス一括払い なし
ボーナス2回払い 3.79%~10.29%(※2)

例えば、100,000円の商品を購入した場合、1回払いや2回払いなら手数料はかかりませんが、リボ払いなら15,000円がかかるので、余分にお金がかかります。クレジットカードによってリボ払いやほかの支払方法の手数料は異なりますが、リボ払いでは高額な手数料を支払う傾向があると覚えておきましょう。

(※1)各セゾンゴールドカード、標準コース・長期定額実質年率は15%、
各セゾンプラチナカード、標準コース・長期定額コースで実質年率12%となる。
(※2)利用月に応じて金利は異なる

リボ払いの仕組みは理解しづらい

1回払いや2回払い、ボーナス払いに比べてリボ払いの仕組みは複雑で理解しづらいです。

リボ払いは毎月決まった金額が引き落とされるので、着実に返済できていると思ってしまいます。しかし、利用残高が途中で増えたり、毎月の支払金額が少なかったりすると支払期間が長くなる可能性があります。無計画に使ってしまい、返済に苦しむケースがあるので注意しましょう。

リボ払いは利息が膨らむ可能性がある

リボ払いは利用残段高が途中で増える、あるいは利用残高に対して支払金額が少ないと、支払期間が長くなりやすいです。支払期間が長いほど、手数料を多く支払う可能性があります。

いつまで経ってもリボ払いの返済が終わらず、人によっては支払金額の大半がリボ払いの利息や手数料となり、元金が減っていないケースもあるため、利息の負担が重くなりやすい支払い方法です。

リボ払いの利用におすすめのクレジットカード

セゾンカードでは、3種類のショッピングリボ払い方法と、3つの支払いコースを選べます。

3つの支払方法
● 自動リボ(リボ宣言)…事前に手続きを行うことで支払いが自動的にリボ払いになる
● お店でリボ…お店でリボ払いを指定すると、指定したお買物だけをリボ払いに変更できる
● あとからリボ…1回・2回払い・ボーナス一括払いの利用分をリボ払いに変更できる

3つの支払いコース
● 定額コース…月々の支払額が5,000円~、5,000円単位で自由に設定できる
● 長期コース…月々の支払額が3,000円~
● 標準コース…月々の支払額が10,000円~

無理のない範囲で支払いをコントロールでき、ご利用明細1,000円(税込)につき永久不滅ポイントが1ポイント(最大5円相当)貯まります(※)。

貯まった永久不滅ポイントは2万点以上の人気アイテムが出品中のセゾンの総合通販サイト「STOREE SAISON(ストーリーセゾン)」で使えたりショッピングの支払いに充当したりできます。

セゾンカードのなかでも、リボ払いの利用におすすめのクレジットカードは、セゾンカードインターナショナルと、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードです。

(※)1ポイント最大5円相当のアイテムと交換した場合となります。また、手数料は永久不滅ポイントの付与対象ではありません。

セゾンカードインターナショナル デジタル

セゾンカードインターナショナルセゾンカードインターナショナル

セゾンカードインターナショナル デジタルは年会費無料で、お申し込み開始から、最短5分で「セゾンPortal」上にカード番号が発番されるデジタルカードです。デジタルカードはネットショッピングや電子決済がすぐに利用できます。

また、デジタルカードでも自動リボ(リボ宣言)やあとからリボの設定が可能です。

デジタルカードの発番後に、ICチップ付きのナンバーレスカードが後日郵送されます。カード券面にカード番号や有効期限、セキュリティコードなどの情報が記載されていませんが、ICチップ付きなので一般的なクレジットカードと同じようにコンビニやレストランで利用可能です。

国際ブランドはVisa、Mastercard(R)、JCBから選択できます。また、あとからリボ払いに変更したい場合は「Netアンサー」や「セゾンPortal」で設定可能です。

また、本カードはインターネットで申し込み、全国にある指定のセゾンカウンターで受け取ることを選択すれば、最短即日でプラスチックカードを手に入れることができます。

クレジットカードを急いで発行したい方や、リボ払いですぐにショッピングしたい方は、セゾンカードインターナショナル デジタルの申し込みを検討してみましょう

>>詳細はこちら

インターナショナルv2単体pcインターナショナルv2単体pc

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、お得な特典やサービスが多数付帯したカードで、年会費は22,000円(税込)です。

セゾンカードのリボ払いの手数料率は、一般カードでは標準コース・長期コース・定額コースで実質年率15.0%に設定されています。

しかし、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードでは、標準コースの手数料率が実質年率9.6%、長期コース・定額コースの手数料率が実質年率12.0%と、一般カードに比べて低めの設定となっています。

そのため、ほかのカードよりもリボ払いを行う際の手数料負担を抑えることが可能です。リボ払いをお得に活用したい方は、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの申し込みをおすすめします。

>>詳細はこちら

セゾンプラチナアメックス新規入会キャンペーンセゾンプラチナアメックス新規入会キャンペーン

まとめ

リボ払いは、支払額を抑えて月々の負担を軽減できるメリットがあります。ただし、使い方や支払額によっては支払いが長期化しやすく、利息の負担が重くなる可能性があるので注意しましょう。

リボ払いのメリットを活用するために、支払方法をよく理解したうえでリボ払いに適した便利なカードを選択するのも大切です。

おすすめしたいのが、年会費無料で利用できる「セゾンカードインターナショナル デジタル」と、お得な利率でリボ払いを利用できる「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」です。

異なる優待特典や便利なサービスがありますが、おすすめの理由は「選べる3つのリボ払い」のなかから、自由に支払いコースを選択できることです。

「あとからリボ」、「自動リボ(リボ宣言)」、「お店でリボ」と状況に応じて選択でき、さらにNetアンサーを利用した繰り上げ返済や一括払いも自由にできます。手数料削減対策も十分のセゾンカードを検討してはいかがでしょうか。

クレジットカードを比較して探すクレジットカードを比較して探す

おすすめのクレジットカード

人気記事