公開日:
セゾンカードのボーナスポイントとは?獲得する方法や注意点、おすすめのカードを解説

セゾンカードでは通常のショッピング以外に、優待特典やキャンペーンなどでボーナスポイントが貯まります。
ボーナスポイントは通常の永久不滅ポイントと同様に、有効期限が設定されておらず、セゾンカードの総合通販サイト「STOREE SAISON」で利用可能です。
ただし、セゾンカードの種類によってボーナスポイントの貯めやすさは異なるので、永久不滅ポイントを効率良く貯めたい方は選ぶ際に比較しましょう。
本記事では、セゾンカードのボーナスポイントについて解説します。
Contents
記事のもくじ
セゾンカードのボーナスポイントとは?

セゾンカードでは、カードのショッピングご利用金額1,000円(税込)ごとに永久不滅ポイントが1ポイント貯まります。
永久不滅ポイントは有効期限が設定されておらず、3万5千点以上(2024年12月時点)の人気アイテムが出品中の、セゾンカードの総合通販サイト STOREE SAISONで利用可能です。
一方、ボーナスポイントは通常のショッピングやお支払いとは別に、優待特典や各種キャンペーン、「セゾンのふるさと納税」、セゾンポイントモール内のサービスのご利用で獲得できるポイントを指します。
通常のショッピングやお支払いとは別に入手できるポイントですが、通常の永久不滅ポイントと同様に有効期限が設定されておらず、STOREE SAISONで利用できます。
クレジットカードによってボーナスポイントが増える?
クレジットカードによってランクが異なり、ランクが高いほど特別な優待特典やサービス、キャンペーンが適用されやすいです。
例えば、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、ほかのランクのカードに比べて優待特典やキャンペーンが充実しています。
通常のセゾンカードでは、1,000円(税込)ごとに永久不滅ポイントが1ポイント付与されますが、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは国内利用で1.5倍、海外利用で2倍にアップ(※)します。
条件や上限は設定されていますが、クレジットカードによって優待特典や利用できるキャンペーンが異なるため、ボーナスポイントが増える可能性があると覚えておきましょう。
(※)一部還元率の異なるサービスおよび加盟店がございます。
ボーナスポイントを獲得する方法
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードでボーナスポイントを獲得する方法は以下のとおりです。
● 各種キャンペーン
● セゾンのふるさと納税
● セゾンポイントモール
上記を順番に解説します。
各種キャンペーン
セゾンカードでは、不定期にキャンペーンを行っています。
キャンペーンを活用すれば、特定の店舗やサービスで対象のセゾンカードを利用した場合、通常よりもポイント付与率がアップし、ボーナスポイントを獲得できるため、定期的にチェックしましょう。
なお、キャンペーンによってボーナスポイントを獲得するための条件や上限、期間などが設定されています。
セゾンのふるさと納税
「セゾンのふるさと納税」とは、各地域特産のお肉やお米、野菜や果物、宿泊券や生活用品などの返礼品を選べるふるさと納税のポータルサイトです。
セゾンカードで貯めた永久不滅ポイントをふるさと納税の支払いに利用でき、ふるさと納税が初めての方でも安心して利用できます。
また、「セゾンのふるさと納税」では寄付した金額に対して1%の還元を永久不滅ポイントで受けるか、Amazonギフトカードをもらうか選ぶことが可能です。
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの場合は、1%の還元が5%にアップするため、効率良く永久不滅ポイントを貯められます。
条件や毎月の寄付上限額が設定されていますが、ふるさと納税を日常的に利用している方は、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを申し込んで、「セゾンのふるさと納税」を活用しましょう。
セゾンポイントモール
「セゾンポイントモール」とは、カード利用で貯まる通常の永久不滅ポイントとは別に、当サイトを経由しネットショッピングをしていただくことで、さらにお得にポイントを貯めることが出来るポイ活サイトです。
AmazonやYahoo!ショッピングなどの大手ショッピングサイトはもちろん、航空券の予約や旅行サイトでのホテル予約でもお得にポイントを貯めることが出来ます。
また、簡単なゲームやアンケートなど無料で毎日ポイントが貯められるサービスも充実しています。
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを申し込んだら、セゾンポイントモールでショッピングしたり、ゲームしたりしてボーナスポイントを貯めましょう。
ボーナスポイントの注意点
ボーナスポイントの注意点は、通常の永久不滅ポイントとポイント獲得時期が異なる場合があることです。
通常の永久不滅ポイントは、毎月10日までに確認の取れたショッピング利用データの合計金額に対して、1,000円(税込)に付き1ポイントが同月15日に付与されます。
セゾンポイントモールを経由して獲得できるポイントは、セゾンポイントモールの各ショップ詳細ページ内の永久不滅ポイント付与条件や、「サービスで貯める」ページの各サービス紹介のポイント獲得時期をご確認ください。
なお、獲得できる時期が異なるので、利用したいタイミングで貯まっているとは限らない点に注意しましょう。
ボーナスポイントとアクションポイントの違いは?
セゾンカードにはボーナスポイント以外に、アクションポイントとリサーチポイントがあります。
アクションポイントはセゾンポイントモール内の「CMをみて貯める」などのサービスで、リサーチポイントは「リサーチで貯める」のアンケートに答えることで貯めることができるポイントです。それぞれ、100ポイント貯めると永久不滅ポイント1ポイントと交換できます。
ボーナスポイントはキャンペーンや「セゾンのふるさと納税」、セゾンポイントモールなどで獲得でき、通常の永久不滅ポイントと価値は同じです。
一方、アクションポイントとリサーチポイントは100ポイント貯めないと永久不滅ポイント1ポイントと交換できない点が異なります。
なお、アクションポイントとリサーチポイントも有効期限が設定されていません。
ボーナスポイントを貯めるならセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、年会費22,000円(税込)のクレジットカードです。
国内利用で1.5倍、海外利用で2倍にアップし(※)、航空券や特急券などの手配、レストランやホテルの予約などを依頼できる「コンシェルジュ・サービス」が利用できる優待特典が付帯します。
さらに、「プライオリティ・パス」のプレステージ会員への登録が無料で行えるので、出発前の慌ただしい時間を海外の空港ラウンジでゆっくり過ごしたい方におすすめです。
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードはランクが高いため、ボーナスポイントが獲得できるキャンペーンの対象になりやすく、便利な優待特典やサービスが付帯します。
永久不滅ポイントのボーナスポイントを効率良く貯めたいと考えている方は、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの申し込みを検討しましょう。
(※)一部還元率の異なるサービスおよび加盟店がございます。
>>詳細はこちら
まとめ
セゾンカードでは、有効期限が設定されていない永久不滅ポイントがお支払い金額1,000円(税込)ごとに1ポイント付与されます。
さらに、クレジットカードの優待特典やキャンペーンなどでボーナスポイントを貯めることが可能です。ボーナスポイントも有効期限が設定されていないので、期限を気にせずに貯められます。
ただし、カードの種類によってボーナスポイントの貯めやすさは異なるので、セゾンカードを選ぶ際は比較しましょう。
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは付帯している優待特典により、永久不滅ポイントが常に国内利用で1.5倍、海外利用で2倍にアップします。
ボーナスポイントを獲得しやすいキャンペーンの対象になりやすいカードなので、永久不滅ポイントを効率良く貯めたいと考えている方におすすめです。
>>詳細はこちら
(※)Amazon.co.jpは、本プロモーションのスポンサーではありません。
(※)Amazonギフトカード細則についてはhttp://amazon.co.jp/giftcard/tcをご確認ください。
(※)Amazon、Javari.jp、Amazonショッピングカード、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。