更新日:
|公開日:
学生がクレジットカードを作るメリットを解説!電子マネーとの違いや注意点も解説
一人暮らしをはじめた学生のなかには「公共料金などの支払いのためにクレジットカードを作ってみよう」とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
また、実家から通学している方も、教科書などを購入する際に「カードでならスムーズに支払えるのではないか」と感じることがあるでしょう。
しかし、「学生でも発行されるのか」、「どのようなメリットがあるのか」といった不安があるかもしれません。
そこで本記事では、クレジットカードの申し込みを検討している学生に向けて、作るメリットや、利用時に注意すべき点、電子マネーとの違いを解説し、おすすめのカードを2枚ご紹介します。
Contents
記事のもくじ
学生でもクレジットカードは作れる
多くのクレジットカードは18歳以上から申し込めるので、学生でも審査に通過すれば保有できます。
ただし、クレジットカードにはさまざまな種類があり、申し込みには一定の条件があります。
例えば「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital」の場合、お申し込み対象は「18歳以上のご連絡可能な方」となっています。
セゾンカードでは「学生におすすめカード一覧」のページに学生向けのカードを掲載しているので、年会費や優待特典などを比較して、ご自身に適したものをお探しください。
学生がクレジットカードを作るメリット
以下、学生がクレジットカードを作るメリットを4つご紹介します。
クレジットカードでお買物をするとポイントが貯まる
学業で使う物品(テキスト、パソコンなど)や食品・日用品などの購入時にクレジットカードを利用するとポイントが付与され、貯まったポイントを使ってショッピングを行うことで節約が可能です。
セゾンカードの場合、通常、1,000円(税込)の支払いにつき1ポイントの永久不滅ポイントが付与されます。貯まったポイントは、Amazonギフトカードなど「1ポイント=最大5円相当」のアイテムと交換すれば還元率が0.5%相当になってお得です。
支払いをスムーズに行える
一人暮らしをすると公共料金(電気代・ガス代など)の支払いを自分自身で行う必要があります。
「実家では親が支払いを行っていたので気にしたことがなかったが、銀行やコンビニに出向いて払込用紙を用いて支払うのは手間や時間がかかる」と感じる方もいらっしゃるでしょう。
公共料金の支払方法としてクレジットカードを選択すれば、授業やアルバイト、サークル活動などに費やす時間を削られずに済みます。
オンラインショッピングや実店舗でのお買物でも、カードを利用すれば支払いがスムーズになり、利用明細を家計簿代わりに使えば管理に手間がかからないので、ぜひご活用ください。
カード会員限定の特典を利用できる
クレジットカードによっては、さまざまな店舗・サービス(レジャー施設やレンタカー、カラオケ店など)の優待が付帯する場合があります。特典を上手に使いこなして、家計の節約につなげましょう。
セゾンカードの場合、全国約25,000ヵ所の「優待のあるお店」で料金が最大60%オフになります。
海外旅行や留学で役立つ
学生時代は夏や冬に長期休暇があるので、海外旅行に出かける方がいらっしゃるかもしれませんが、海外では日本の健康保険証を使えないので、万が一の事態に備えて「旅行傷害保険」に加入しておくべきです。
なお、クレジットカードのなかには、優待特典として海外旅行傷害保険が付帯しているケースがあります。保険に加入する手間がかからず、旅行だけではなく短期留学の際にも心強い味方になるので、保有を検討してはいかがでしょうか。
特にアメリカにビザ免除プログラムで入国する際には「電子渡航認証システム(ESTA)」による認証を受けなければならず、ESTAの申請料金をカード(※)で支払う必要があるので、あらかじめクレジットカードを作っておきましょう。
(※)対応している国際ブランドは、Visa、MasterCard(R)、American Express、JCB、Discover
学生がクレジットカードを利用する際に注意すべき点
ここからは、学生がクレジットカードを利用する際に注意すべき点をご紹介します。
発行時には必ず審査が行われる
クレジットカード発行時には必ず審査が行われます。入会資格を確認し、正確な情報を記載・入力しましょう。
なお、これまでは18歳・19歳の学生は「未成年者」であり、申し込みの際に「親権者の同意」が必要でしたが、民法の改正によって2022年4月1日からは成人年齢が「18歳」に引き下げられ、親権者の同意が不要になりました。
使い過ぎないように心掛ける
カードで支払いを行うと利用日から引落日までに時間的な余裕(※)が生まれますが、手元にお金がない状態(あるいは、しばらく手元にお金が入ってくることが期待できない状態)で使い過ぎないようにご注意ください。
高価な品物を購入する際は、分割払いやリボ払いを活用して負担を時間的に分散することも可能ですが、計画せずにクレジットカードを利用し続けるのは危険です。締め日や支払日を確認しながら利用しましょう。
(※)セゾンカードを利用してショッピングを行った場合は、毎月10日が締め日、翌月4日が引落日
利用時に手数料が発生する場合がある
分割払いやリボ払いを選択すると基本的に手数料が発生します。ただし、セゾンカードの場合、「2回払い」なら手数料がかからないので、ぜひご活用ください。
なお、海外でのショッピング利用については各国際ブランドで適用した円換算レートに事務手数料が加算されるほか、支払先によっては、別途、決済手数料がかかるケースもあることにご留意ください。
クレジットカードと電子マネーの違い
「いつもコンビニなどで交通系ICカードを読み取り端末にかざして電子マネーで支払いを行っているので、クレジットカードがなくても問題ない」と感じている方がいらっしゃるかもしれませんが、両者にはさまざまな違いがあります。
下表に、主な相違点をまとめました。
相違点 | クレジットカード | 電子マネー |
---|---|---|
国際ブランド(Visa、Mastercard(R)、American Express、JCBなど) | あり | なし |
年会費 | カードによって、無料の場合と有料の場合がある | なし |
優待特典(旅行傷害保険など) | あり | なし |
事前の入金チャージの必要性 | あり | なし |
継続的な料金(公共料金など)の支払い | 可 | 不可 |
上表のように、クレジットカードには電子マネーにはない機能や利便性があるので、保有を検討してはいかがでしょうか。
学生におすすめのクレジットカード
学生におすすめのクレジットカードは「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital」です。
このカードをお持ちの方は、セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カード会員限定のキャッシュバック専用キャンペーンプログラム「セゾン・アメックス・キャッシュバック」(※)をご利用いただけます。
お得な情報を一覧でチェックして簡単にエントリーできるほか、キャッシュバック合計金額もひと目で確認できるので、ぜひご活用ください。
以下、カードの特長を詳しく説明します。
(※)店舗・サービスごとにキャッシュバックの上限額がございます。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital
お申し込み開始から、最短5分でセゾン公式スマートフォンアプリ「セゾンPortal」上にデジタルカードが発行されます。後日届くプラスチックカードは、券面にカード番号や有効期限などが記載されていないので、店頭で利用する際に盗み見をされる心配がありません。
年会費は初年度無料、2年目以降は1,100円(税込)です。なお、年に1回以上利用すれば、翌年度の年会費が無料になります。
QUICPay™(クイックペイ)加盟店で、カードと紐付いたQUICPayを使ってショッピングの支払いを行うと、通常の4倍(税込1,000円につき4ポイント)の永久不滅ポイントが貯まるのでお得です。最大で利用金額(税込)の2%相当の還元率になるので、ぜひご活用ください。(※)
(※)適用には、諸条件があります。詳細はカードお申込みページをご確認ください。
学生がクレジットカードを作るメリットのまとめ
学生でもクレジットカードを作ることは可能です。カードで公共料金などを支払えば、銀行やコンビニに足を運ぶ必要がありません。さまざまな物品を購入する際にポイントが貯まり、節約につながるほか、海外旅行でも役立つので申込みを検討してはいかがでしょうか。
学生におすすめのクレジットカードは「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital」です。このカードには様々な特長があるので、機能や優待の内容がご自身に適しているか、ぜひご検討ください。
(※)「QUICPay」「QUICPay+」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。
(※)Amazon.co.jpは、本プロモーションのスポンサーではありません。
(※)Amazonギフトカード細則についてはhttp://amazon.co.jp/giftcard/tcをご確認ください。
(※)Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。