【クレジットカードのことならCredictionary】

ETCカードとは?利用するメリットや注意点、作り方まで徹底解説

ETCカードとは?利用するメリットや注意点、作り方まで徹底解説

ETCカードがあれば、高速道路の料金所をスムーズに通過でき、料金の割引も受けられます。車に乗る機会が少なく、ETCカードを持つ必要はないと思っている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、レンタカーやカーシェアを利用する際など、自分用にETCカードを1枚持っていると便利です。

この記事ではETCカードの作り方や利用方法、メリット、注意点だけでなく、ETCカードを発行するにあたっておすすめのカードもご紹介します。これからETCカードを作ろうか悩んでいる方はぜひお役立てください。

ETC初めてETC初めて

ETCカードとは?

ETCカードとは、有料道路を通行する際の通行料金を決済するためのICカードです。

高速道路や有料道路にはETCシステム(Electronic Toll Collection System)を用いた専用レーンやアンテナが用意されており、ETC車載器にETCカードを挿入した状態で専用レーンやアンテナを通過すると通信が行われて、通行料金が自動的に決済されます。

料金所で停車する必要がないため、ETCカードを活用すれば車を止めずにスムーズにドライブを楽しむことができます。

ETCカードを利用するメリット

ETCカードを利用して決済するメリットは以下のとおりです。

● 高速道路の料金所での支払いがスムーズ
● ETC割引が受けられる
● ポイントが貯まる

上記を順番に解説します。

①高速道路の料金所での支払いがスムーズ

ETCカードの最大のメリットは、料金所での支払いがスムーズになることです。

ETC車載器にETCカードを挿入し、ETC専用レーンを通るだけで、自動的に有料道路の通行料金を支払えます。

ETCカードを利用すれば、料金所の入口で通行券を受け取り、出口で通行券を出して支払いを行う必要はありません。料金所前で小銭を確認したり、料金所の係員と現金をやりとりしたりする手間も省けます。

また、ETC利用照会サービスを活用すれば、支払い情報をあとからインターネットで確認できる点も魅力です。最大15ヵ月前までの利用明細を確認できるので、個人の収支管理や企業の経費管理にも役立てられます。

②ETC割引が受けられる

ETCカードを利用すると、次のような割引制度を受けられます。

割引制度(※) 概要
平日朝夕割引 平日の午前6時~午前9時と午前17時~午前20時まで、ご利用回数に応じて30%・50%還元
休日割引 普通車・軽自動車等限定で、土日祝日の地方部の高速道路が30%割引
深夜割引 毎日午前0時~午前4時の間に利用すると30%割引
ETC2.0割引 ETC2.0車を対象に、特定区間での通行料金を割引
外環道迂回利用割引 条件を満たした場合、東京外環道の料金を割引
千葉外環迂回利用割引 条件を満たした場合、千葉外環の料金を割引
関越特別区間(水上~湯沢間)ETC料金 特定区間での通行料金を割引
ETCアクアライン割引・ETC時間帯別料金 東京湾アクアラインにおけるETCでの通行料金を、時間帯によって変動する
(※)2024年8月時点での割引制度で、時期によって内容や割引額が変動している可能性があります。また、各割引制度に適用条件が設定されているので確認しましょう。

ETCカードを活用すれば割引制度を受けることができ、有料道路の通行料金を抑えられます。

例えば、普通車で深夜1時に東京ICから静岡ICまで東名高速道路を走行した場合、「深夜割引」が適用されるので通行料金が4,300円から3,010円に割引されます。

同様のルートを土日祝日の昼間に利用した場合は「休日割引」が適用されて3,320円になるので、ETCカードを使ったほうがお得です。

また、NEXCO3社(東日本、中日本、西日本)が設定するETC限定の高速料金割引プラン「ETC周遊割引」を利用すれば、対象となるエリア内の高速道路を定額料金で利用可能です。

高速道路の乗り降りが何度でも自由にできる割引なので、エリア内の観光名所を巡る際に役立ちます。

高速道路の利用が多い方にとっては、ETCカードはメリットの多いカードといえるので、持っていない方は申し込みを検討しましょう。

③ポイントが貯まる

ETCカードの利用には、ポイントが貯まるメリットもあります。

例えば、クレジットカード会社が発行したETC専用カードでは、ETCカード利用分に応じて各クレジットカードのポイントが付与されます。

セゾンカードの場合、ETC専用カードの支払金額に応じて永久不滅ポイントが進呈され、2万点以上の人気アイテムが出品中のセゾンカードの総合通販サイト STOREE SAISONで使えます。

付与されるポイントは各クレジットカードのポイント還元率で異なるため、ポイント還元率の高いカードを選択すると、よりお得に有料道路を利用できます。

また、後述する「ETCマイレージサービス」に登録すれば、走行距離に応じてETCマイレージが貯まり、クレジットカードのポイントとマイルの2重取りが可能です。

なお、ETCマイレージサービスに登録可能なETCカードは、セットアップしたETC車載器1台につき原則1枚となっています。

一方で、クレジットカードのポイントは発行しているETCカードの支払いすべてで付与されます。例えば、ご家族で複数台の車を運転する際にも、それぞれの支払いでポイントを獲得可能です。

「ETCマイレージサービス」とは?
ETCマイレージサービスとは、有料道路の利用金額に応じてポイントが貯まるサービスのことです。ETCマイレージサービスへの登録は無料であり、年会費もかかりません。

貯まったポイントは「無料走行分」(還元額)として、通行料金の支払いに利用可能です。

ETCマイレージサービスの実施・運営は、以下の5社が共同で行っています。

● 東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)
● 中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)
● 西日本高速道路株式会社(NEXCO西日本)
● 阪神高速道路株式会社
● 本州四国連絡高速道路株式会社

なお、上記5社が管理する道路だけではなく、さまざまな地方道路公社が管理する道路でも、ポイント付与や還元額利用の対象になります。

ただし、ポイントは道路事業者ごとに貯まり、基本的に付与率は道路事業者によって異なることをご留意ください。

例外的にNEXCO東/中/西日本および宮城県道路公社の間ではポイントが合算されますが、それ以外の道路事業者間では合算を行えません。また、複数のETCカード間でポイントの合算を行えないことにも注意が必要です。

ポイントの有効期限(還元額に交換できる期間)は、ポイントが付いた年度(4月から翌年3月まで)の翌年度末までです。

なお、交換後の還元額には有効期限が存在しません。期限を気にせず活用できるので、獲得したポイントは早めの交換がおすすめです。

ETCカードの種類と作り方

発行・利用できるETCカードの種類は「ETC専用カード」「ETCパーソナルカード」「ETCコーポレートカード」の3つです。それぞれのカードの特長と作り方をご紹介します。

ETC専用カード

ETC専用カードはクレジットカード会社が発行するETCカードで、クレジットカードに申し込む必要があります。クレジットカードを発行する際には審査が行われ、無事に審査に通ればクレジットカードの追加カードとして、ETCカードを発行できます。

多くの場合、ETC専用カードの申し込みはクレジットカードの申し込みと同時に行えるため、発行の手間をほとんどかけずに入手可能です。通行料金は、一般的にカード利用分とまとめて請求されます。

セゾンカードでは年会費無料でETCカードの発行が可能です。「SAISON CARD Digital」「セゾンカードインターナショナル」は年会費無料でクレジットカードが発行でき、ETCカードも発行手数料・年会費ともに無料です。

ETCパーソナルカード

ETCパーソナルカードは高速道路6社が共同で発行するETCカードで、有料道路通行料金の支払いに特化したカードです。年会費は1,257円(税込)、クレジットカードの発行が必要ない代わりに、デポジット(保証金)の預託が必要となります。

デポジットの金額は平均利用月額の約4ヵ月分が推奨されており、最低金額は20,000円です。デポジット額の80%までが、有料道路を利用できる限度額となります。

ETCコーポレートカード

ETCコーポレートカードとは、東/中/西日本高速道路株式会社がETCの利用を前提とした大口・多頻度割引制度のために事業者向けに発行するカードです。

法人名義の車両で発行でき、個人向けではなくあくまで事業者向けのETCカードとなります。ETC専用カードとは異なり、クレジットカードに付帯するETCカードではなく、カード自体にクレジット機能もありません。

車に搭載されている車載器にETCコーポレートカードを挿入することで、ETCゲートをノンストップで通過できます。

なお、ETCコーポレートカードには車両番号が登録されるため、1枚のETCカードで複数の車両を使いまわしたり、レンタカーで利用したりはできません。ETCコーポレートカードの発行手数料、毎年の取扱手数料はそれぞれ629円(税込)となります。

どのETCカードを選べば良いか悩んだときの選び方

ETCカードの種類を理解した場合も、いざ具体的にカードを選ぶとなると、どのETCカードが自身にとって最適なのか悩んでしまうこともあるかもしれません。以下ではご自身に適したETCカードを選ぶためのポイントをいくつか紹介します。

個人で利用するか、仕事で利用するか

個人で利用するか、仕事で利用するかという視点での選び方がまずひとつあります。個人で利用する場合は、ETC専用カードまたはETCパーソナルカードが選択肢です。仕事で利用するのであれば、ビジネスカードに付帯するETCカードも候補になります。

また、法人が事業向けに使うなら、車番限定があり、管理のしやすいETCコーポレートカードも含めて検討するのが良いでしょう。ETCカードの種類による棲み分けを理解して、目的にあったカードを選んでいきましょう。

発行までの時間や手間

発行までの期間は、ETCカードをどこで発行するのかによって異なります。発行までの期間の目安が、発行元のWEBサイトなどで確認できることがあるのでチェックしておきましょう。

なお、クレジットカードに付帯するETCカードを発行する場合には、発行の際の審査の時間も考慮しておく必要があります。

クレジットカードの発行審査の時間を考えると、早めにETCカードを利用したい方は、即日発行のクレジットカードに付帯するETCカードやETC専用カードなどが選択肢になります。

ETCカードの利用方法

ETCカードの利用方法

ETCを利用するには、ETCカードを持っているだけでは不十分です。ここからはETC専用カードを利用するまでの流れについて解説します。

①クレジットカード会社またはETCカード発行事業者に申し込む

クレジットカードを作っても、自動的にETCカードが発行されるわけではありません。別途、クレジットカード会社にETCカードの発行を申し込む必要があります。詳しい申込方法は前述のとおりです。

②ETC車載器を購入する

ETCカードを利用するには、ETC車載器が必要です。ETC車載器が車に搭載されていない場合はカー用品店やインターネットから購入しましょう。なお、レンタカーにETC車載器が搭載されている場合は、お手持ちのETCカードを挿入して利用できます。

③ETC車載器のセットアップをする

ETC車載器を利用するには、使用する車両情報を暗号化して登録する「セットアップ」が必要です。セットアップでは、不正利用防止など高度なセキュリティ処理を行う必要があるため、個人では行えません。ETC車載器を購入したお店やセットアップ取扱店で、取り付けと一緒にセットアップもしてもらいましょう。

④ETC車載器にETCカードを挿入する

ETCカードとETC車載器の組み合わせは自由です。レンタカーやカーシェアの車載器にご自身のETCカードを挿入して利用できます。そのため車を持っていない方でも、ドライブや旅行などでレンタカーやカーシェアを利用する際に、ETCカードを1枚持っておくと便利です。

ETCカードを利用する際の注意点

ETCカードを利用する際は、以下の2つの点に注意しましょう。

①車を降りる時に必ず抜く

ETCカードは精密機器です。盗難防止の観点以外にも、車内など高温下でのETCカードの保管や放置は、カードに変形や故障が生じ、機器の誤動作、またはカードが利用できなくなる原因となりますので、車から離れるときはETCカードを必ず車載器から取り出して管理しましょう。

ETCカードを車載器に差し込んだままにしていたなどの利用者の過失が原因の場合は、損害を補償してもらえないこともあるので、注意が必要です。

セゾンカードのETCカードが盗難・紛失した場合は「セゾンカード紛失受付係(0120-107-242)」に相談しましょう。

②有効期限が切れていないか確認する

ETCカードにもクレジットカード同様に有効期限があり、有効期限はクレジットカード会社によって異なります。

有効期限切れのETCカードを利用した場合、ETCレーンの発進制御バーが開かなくなるため危険です。しかも有効期限切れカードを車載器に挿入しても、挿入時点ではエラーとならない場合があります。

特にETCカードの利用頻度が少ない方は、気づかないうちに期限が切れていたということがないよう、利用前には必ず有効期限を確認しましょう。

ETCカードを発行するならETC専用カードがお得

先述したようにETCカードにはETCパーソナルカード、ETC専用カードなど複数の種類がありますが、お得感を重視するならクレジットカード会社が発行するETC専用カードを選ぶのがおすすめです。

以下でETC専用カードの発行がおすすめできる理由をご紹介します。

短期間で発行できる

ETC専用カードは、ETCパーソナルカードと比べると短期間で発行が可能です。

発行にかかる時間はクレジットカード会社にもよりますが、セゾンカードでは申し込みから最短3日後にETC専用カードを発行しています。また、セゾンカウンターで申し込む場合、最短即日でETC専用カードを発行することも可能です。

一方、ETCパーソナルカードは、スムーズに手続きが進んでも発行に約1ヵ月かかります。そのため、早めにETCカードを利用したい方は、クレジットカード会社が発行するETC専用カードの利用を検討するのがおすすめです。

クレジットカードのポイントが貯まる

ETC専用カードで有料道路通行料金の支払いを行う場合、決済に利用したクレジットカードのポイントが貯まります。有料道路を利用するだけで自然と多くのポイントを貯められるのは、ETC専用カードならではのメリットです。

貯めたポイントの使い道はクレジットカード会社によって異なりますが、「カードの請求金額に充当する」、「対象の商品と交換する」など、お得な使い道が設けられているケースが多いです。

例えば、セゾンカードのクレジットカードの利用で貯めた永久不滅ポイントは、2万点以上の人気アイテムが出品中のセゾンカードの総合通販サイト STOREE SAISONで使えます。

そのほか、ショッピング利用の請求額への充当、他社ポイントやマイル、ギフト券への交換などでも利用が可能です。なお、ETCパーソナルカードの場合、有料道路通行料金は金融機関口座からの引き落としで支払うことになるため、クレジットカードのポイントは貯められません。

クレジットカード会社発行のETC専用カードの選び方

クレジットカード会社発行のETC専用カードの選び方

クレジットカード会社発行のETCカードを選ぶ際に押さえておきたいポイントをご紹介します。

年会費が無料かどうか

カード会社発行のETCカードには、年会費がかかるものと年会費無料のものがあります。年会費無料のものを選ぶと維持費がかからないため、ETCカードを使う機会が少ないが、いざという時のために持っておきたいという方におすすめです。

セゾンカードのETCカードは、どのクレジットカードに追加発行する場合も年会費が無料です。「SAISON CARD Digital」「セゾンカードインターナショナル」ならクレジットカードも年会費無料で発行できます。

発行手数料が必要かどうか

カード会社によっては、ETC専用カードを発行する際に1,100円(税込)の手数料が必要になる場合があります。この手数料が不要であれば、初期費用を抑えられます。

今持っているクレジットカードのETCカードには発行手数料がかかるのかを確認し、少しでも費用を抑えたいという方は年会費や発行手数料がかからないクレジットカードを新たに発行するのを検討してみても良いかもしれません。

付帯特典が充実しているかどうか

クレジットカードに付帯している特典も大切なチェックポイントです。旅行傷害保険やレンタカー割引優待など、安心してお得に旅行を楽しむ特典が付帯しているものがあります。

またカードによっては、ガソリンスタンドやスーパーなど普段よく利用するお店のポイントアップ特典や割引特典が受けられるものもあります。自身のライフスタイルに合った特典が付帯しているクレジットカードを選んで、その追加カードとしてETCカードを作るのがおすすめです。

そのほか、ビジネスカードでは、ビジネス向けサービスの優待など仕事や事業で役立つ特典が付帯します。

例えば、年会費無料のセゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードでは、ビジネスで役立つ対象のWebサービスなどで永久不滅ポイント4倍の特典があります。立替払いに役立つ年会費無料の追加カードも9枚まで発行が可能です。

年会費無料でETCカードを発行できるおすすめのクレジットカード

ETCカードの発行を考えている方におすすめなのがセゾンカードのETCカードです。セゾンカウンターならETCカードの即日発行が可能です。

貯まるのは永久不滅ポイントなので、ポイント失効の心配がありません。さらに本カード1枚につき、5枚まで年会費・発行手数料無料でETCカードの発行が可能です。

ETCカードを発行するにあたり、おすすめのセゾンカードをご紹介していきます。

SAISON CARD Digital(セゾンカードデジタル)

国内初!完全ナンバーレスカード セゾンカードデジタル新規ご入会キャンペーン国内初!完全ナンバーレスカード セゾンカードデジタル新規ご入会キャンペーン

SAISON CARD Digitalは、オンラインでのお申し込み開始から、最短5分でクレディセゾン公式スマートフォンアプリ「セゾンPortal」にカードが発行され、すぐに利用できます。

SAISON CARD Digitalはデジタルカードですが、ETCカードも無料で発行できます。ETCカードは最短3営業日で発行され、スピーディにETCカードも入手できます。

また、SAISON CARD Digitalでは、クレジットカードの発行申し込みの際にETCカードは「申し込まない」を選択しておいて、デジタルカード発行後に対象のセゾンカウンターでETCカードの申し込みをすると、最短即日でETCカードを発行できます。

なお、セゾンカードでは1枚のクレジットカードにつき、5枚のETCカードが発行可能です。予備のETCカードを所有したい方にも、セゾンカードのクレジットカードはおすすめです。

発行手数料無料でETCカードの発行も可能で、ETC利用金額に応じてセゾンカードの永久不滅ポイントが貯まります。貯めた永久不滅ポイントは2万点以上の人気アイテムが出品中のセゾンカードの総合通販サイト STOREE SAISONで利用可能です。

SAISON CARD Digitalは、ETCカードを無料で発行できるだけでなく、普段のお買物に役立つ優待特典やサービスが付帯するので、気になる方は詳細をチェックしてみましょう。

>>詳細はこちら

セゾンカードインターナショナル

インターナショナル01単体pcインターナショナル01単体pc

セゾンカードインターナショナルは、オンラインでの申し込み後、セゾンカウンターでの受け取りで最短即日発行が可能な年会費無料のカードです。ETCカードも年会費無料で利用できます。国際ブランドは、Visa、Mastercard(R)、JCBから選択可能です。

また、カードの利用金額1,000円(税込)ごとに永久不滅ポイントが1ポイント(最大5円相当(※))が貯まります。永久不滅ポイントは有効期限がないため、知らないうちに失効することもありません。

セゾンカードインターナショナルは、初めてクレジットカードを発行する方に最適な1枚です。年会費は無料で、家族カードやETCカードを無料で追加発行可能です。さらに、国際ブランドはVisa、Mastercard(R)、JCBから選択できます。

>>詳細はこちら

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

仕事用のクレジットカード・ETCカードを持っておきたい方には、セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードがおすすめです。クレジットカード・ETCカードともに年会費無料で発行が可能です。ETCカードは5枚まで発行できます。

ビジネス向けの特典として、ヤフービジネスサービスやクラウドワークスなどビジネス利用の多いサイトでのカード利用で永久不滅ポイントが通常の4倍貯まります。

そのほか、補助⾦・助成⾦コンサルティングサービスで優待価格が適用できる優待特典、エックスサーバーご優待など、各種ビジネス向け特典が付帯します。

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、オンラインでの申し込み後、最短3営業日で発行が可能です。また、年会費無料の追加カードも9枚まで発行でき、経費精算の一本化、立替払いの手間の削減に役立ちます。

>>詳細はこちら

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、事業者向けのプラチナカードで、ビジネスに役立つ優待特典・サービスが多数付帯しています。初年度年会費は無料、2年目以降の年会費は22,000円(税込)です。

追加カードは年会費3,300円(税込)で最大9枚まで発行でき、ETCカードは年会費無料で最大5枚まで発行できます。

そのほかにもプライオリティ・パスが利用できたり、コンシェルジュ・サービスも利用できたりと、プラチナカードならではの特典が利用できます。

海外でショッピングをした場合は、通常の2倍(1,000円(税込)につき2ポイント(※))の永久不滅ポイントが貯まります。旅行関連の優待特典も充実しているため、出張の際にも役立ちます。

>>詳細はこちら

ETCカードのよくある質問

最後に、ETCカードに関するよくある質問をご紹介します。ETCカード利用の際にご活用ください。

Q1.1枚のETCカードは複数の車で使用できる?

ETCカードは1枚のカードを複数の車で利用できます。家族の車やレンタカー、カーシェアリングした車などにも利用可能です。ETCカードを車載器に挿入しご利用ください。

Q2.バイクでもETCカードは利用できる

二輪車でもETCカードは利用可能です。

二輪車でETCカードを利用する際には、防水・防塵・耐振動性を有する「二輪車専用ETC車載器」を購入しましょう。

また、セットアップ時に個人情報の登録、規定書類への承諾が必要になります。

Q3.ETCカードはいつ車載器に挿入すれば良いのか?

ETCカードは乗車後、走行を始める前に挿入しましょう。走行中、特にETCゲート通過直前の挿入は危険です。ETCカードを挿入し忘れた場合は、前後を確認し安全な場所に停車したうえで挿入してください。

Q4.ETCゲートで開閉バーが開かなかったらどうすれば良いのか?

万一、ETCゲートで開閉バーが開かなかった場合は、そのまま緩やかに停止しハザードランプを点灯してください。

その後、安全を確認したうえでETCレーンに設置されているインターホンや呼び出しブザーで係員に連絡しましょう。決して車をバックさせないようご注意ください。

Q5 ETCカードを作るにはどれくらい時間がかかる?

発行する事業者によって異なりますが、大抵は数日かかります。ただし、条件を満たせば、ETCカードを最短即日で手に入れることは可能です。

セゾンカードの場合、19時30分までにインターネットでセゾンカードインターナショナルのプラスチックカードを申し込み、受取方法を最短即日カード発行対応のセゾンカウンターに指定して、カードを受け取ると同時にETCカードの申し込みを行えば、クレジットカードとETCカードの両方を最短即日でつくれます。

Q6 ETCとETC2.0の違いは何?

ETC2.0とは、料金収受システムと運転支援情報システムを複合させた新たなプラットフォームです。

ETCは2001年から現在までサービスが続いていますが、2015年よりETC2.0に対応したカーナビ、車載機の販売が開始されました。

ETC2.0は従来のETCシステムが持つ料金支払い機能に加え、車線規制などの道路交通情報、渋滞情報などを音声や映像で共有してくれます。

ETC2.0はETCと比較して大量の情報を送受信できるようになっており、渋滞対策や交通安全対策だけでなく、料金施策や物流支援など、幅広い道路政策への活用が期待されています。

まとめ

ETCカードを利用すると、有料道路を利用する際に料金所のたびに停車して現金のやり取りをする手間がなくなります。支払いがスムーズになるので、時間の節約につながります。

また、ETC専用カードと紐付いているクレジットカードのポイントや、ETCマイレージサービスのポイントが貯まり、深夜割引や休日割引、周遊割引などのETC割引も受けられるため、お金の節約にもなります。

ETCカードはどの車載器にも対応できるため、車を持っていなくてもETCカードを持っていれば、レンタカーやカーシェアを利用する際に便利です。

セゾンカードのクレジットカードなら、本カード1枚につき5枚のETCカードを発行手数料無料・年会費無料で追加発行できます。

SAISON CARD Digital(セゾンカードデジタル)とセゾンカードインターナショナルは、お買物に役立つ優待特典やサービスが付帯し、条件を満たせばクレジットカードとETCカードを最短即日で発行できます。

そのほか、仕事用のクレジットカード・ETCカードを持っておきたいなら、ビジネス向けの特典が手厚いセゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードとセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードがおすすめです。

車に乗る機会が少ない方でも、いざという時のためにETCカードを持っておいて損はないので、セゾンカードの申し込みを検討してみましょう。

国内初!完全ナンバーレスカード セゾンカードデジタル新規ご入会キャンペーン国内初!完全ナンバーレスカード セゾンカードデジタル新規ご入会キャンペーン

インターナショナル01単体pcインターナショナル01単体pc

セゾンコバルトアメックス新規入会キャンペーンセゾンコバルトアメックス新規入会キャンペーン

セゾンプラチナビジネスアメックス新規入会キャンペーンセゾンプラチナビジネスアメックス新規入会キャンペーン

おすすめのクレジットカード

人気記事