更新日:
|公開日:
20代でもプラチナカードは持てる?申込資格や作り方、おすすめカードを紹介
20代でもプラチナカードを持てるのか疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。カードの申込み資格を満たせば、20代でもプラチナカードを発行できる可能性は十分にあります。
プラチナカードを発行すれば、ゴールドカードにはない充実した特典が利用できるほか、レストラン・ホテルの予約、旅行の手配などさまざまなシーンで活用できます。
本記事では、20代の方がプラチナカードを発行するための申込資格や作り方、おすすめのカードなどをご紹介します。
Contents
記事のもくじ
プラチナカードの特典内容とは?
プラチナカードとは、一般カードに比べて多くの特典が付帯されるグレードの高いカードです。プラチナカードでは、プラチナ限定のレストラン優待やコンシェルジェサービスなど、上質な特典が利用できます。プラチナカードならではの特典をご紹介します。
豪華なレストラン特典
プラチナカードでは、レストランの割引優待や招待といった特典が付帯されています。普段の食事だけでなく、記念日などの特別なシーンでも活用できるサービスです。取引先との接待や商談など、ビジネス関係の食事でも大いに役立ちます。
コンシェルジュ・サービス
相談・問い合わせに専任のコンシェルジュが対応する「コンシェルジュ・サービス」を利用できます。レストラン・ホテルの予約をはじめ、航空券や各種チケットの手配、旅行先の観光案内、プレゼントの提案などさまざまな相談に24時間365日応えてくれます。接待やプライベートでの食事の機会が多い方や、出張が多い方には心強いサービスです。
手厚い「旅行傷害保険」
プラチナカードでは、ゴールドカードと比較して手厚い「旅行傷害保険」が付帯されます。最高1億円の補償などが設定されている場合が多く、旅行時の万が一のトラブルにも備えられるため安心です。
国内外の空港ラウンジを無料利用できる
プラチナカードでは、ゴールドカードとの共通特典として国内外の空港ラウンジを無料で利用できます。 旅行や出張の際に重宝する特典です。
20代でも持てる?プラチナカードの申込資格と作り方
プラチナカードの申込み資格はカードによってさまざまです。例えばセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの場合、学生・未成年を除くご連絡が可能な方で、提携の金融機関に決済口座をお持ちの方に限られます。
学生はプラチナカードの保有は難しいですが、社会人であれば20代でも申込み資格を満たし、プラチナカードを保有できる可能性は十分にあります。申込み資格をしっかりチェックした上で、カードを選定していきましょう。
セゾンの場合を例に、プラチナカード の作り方をご紹介します。
オンラインから申込む方法
プラチナカードの申込みもオンラインから申込む方法がスタンダードです。申込用紙を記入して郵送で申込むこともできますが、よりスピーディに申込みをするにはオンラインでの申込みがおすすめです。
オンラインフォームで申込み
まずはオンラインフォームの入力を進めていきましょう。申し込みの際は、氏名・生年月日・住所・職業・おおよその年収などの本人情報を入力していきます。記入漏れがあると審査が滞ることがあるので、漏れなく記入していきましょう。
本人確認書類などの必要書類の提出方法は、クレジットカード会社により異なります。WEB上で写真をアップロードする場合もあれば、郵送での提出の場合もあります。
申込み完了後には、クレジットカード会社から、カード発行の意思確認のために電話連絡があります。
プラチナカードの審査
申込みが完了すると審査にはいります。多くの場合、申込み時の入力内容・提出書類・信用情報機関の個人信用情報などを対象に審査が行われます。カード発行のための重要なステップとなるので、必要書類を提出したあとは審査結果を待ちましょう。
プラチナカードの発行
審査結果をお申し込みフォームに入力いただいたメールアドレスに送信いたします。カードが発行されたら、申込み時に入力した住所にカードが郵送されます。早いところだと審査完了から1週間以内にカードが発送され 、本人限定受取郵便の場合は本人確認書類を提示の上で本人の受け取りが必要です。
※審査によりお申し込みの意に添えない場合もあります。
カードが届いたらすぐに裏面に登録した名義でサインしておきましょう。サインのないカードを紛失すると、拾った人がサインをして不正利用される可能性もあるため、サインをしておくことが重要です。
学生でもプラチナカードを保有する方法
学生でも家族がプラチナカードを保有している場合、「家族カード」であれば発行が可能です。家族カードは本カードと同時に申込むか、本カード発行後に追加で申込みができます。
家族カードなら、本会員に比べて格安の年会費で利用できます。例えば、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの場合は、本カードが年会費22,000円(税込)であるのに対し、家族カードは3,300円(税込)で発行可能です。
また、利用額が本会員の登録口座からまとめて引き落としされる点も、家族カードのメリットです。利用明細をひとまとめに確認ができ、家計管理がしやすくなります。支払い時に獲得できるポイントは本会員と合算されるので、ポイントも効率よく貯まります。
その他、家族カードにも手厚い国内・海外の旅行傷害保険などのサービスが付帯します。本会員の年会費と比較してわずかな年会費でさまざまな特典が利用できるのは大きな魅力です。
学生でプラチナカードを保有したい場合には、家族カードの発行を検討してみると良いでしょう。
20代におすすめのプラチナカード
20代でプラチナカードの発行を考えているなら、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードがおすすめです。プラチナカードとしては手頃な年会費で、「永久不滅ポイントの優遇」「カードデスク・サービス」などのプラチナカードならではの充実したサービスが受けられます。
■永久不滅ポイントが国内1.5倍、海外2倍
国内のショッピング利用では通常1,000円(税込)で1ポイント(最大5円相当)ですが、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードでは1.5倍(1,000円(税込)ごとに1.5ポイント)、海外利用で2倍(1,000円(税込)ごとに2ポイント)の永久不滅ポイントが貯まります。
貯まったポイントは支払いに利用できるほか、「STOREE SAISON(ストーリーセゾン)」でのアイテムへの交換、ポイント運用など、さまざまな使い道が用意されています。ポイントは無期限なので、じっくり貯めて納得のいく方法で使用可能です。
■カードデスク・サービス
24時間365日、専任のスタッフが会員の方の相談・問い合わせに対応する「カードデスク・サービス」が利用できます。カードデスク・サービスでは、プライオリティ・パスの申し込み、国内レストランの案内・予約、航空券・ホテルの手配など、さまざまな問い合わせ・相談が可能です。
■JALのマイルがたまりやすい
SAISON MILE CLUBに登録すると、ショッピングご利用1,000円につき10マイルのJALのマイルが自動的にたまります。登録には、サービス年会費5,500円(税込)が必要ですが、15万マイル上限達成で翌年度年会費無料になります。
また、ショッピングで貯まった永久不滅ポイントをJALのマイルやANAのマイルに交換することもできるため、効率的にマイルを獲得できます。
■空港ラウンジ利用&プライオリティ・パス
国内主要空港およびハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジを無料で利用できます。その他プラチナカードならではの特典として、145以上の国や地域、600以上の都市にある1,600ヵ所以上の空港ラウンジを利用できるサービス「プライオリティ・パス」のプレステージ会員(通常年会費469米ドル)に無料で登録することができます。
ワンランク上のソファ席や机つきの席などの豪華なラウンジスペースで、無料のドリンク・新聞・インターネットサービスなどが利用可能です。
ゴールドカードとプラチナカード の年会費や特典を比較
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの年会費はセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードより高く設定されていますが、特典はより充実しています。プラチナカードとゴールドカードの年会費・サービスの比較は以下のとおりです。
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード | セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード | |
---|---|---|
年会費(税込) | 22,000円 | 11,000円 |
国内・海外旅行傷害保険 | 海外:最高1億円 国内:最高5,000万円 |
海外:最高5,000万円 国内:最高5,000万円 |
特典 | 永久不滅ポイント優遇 カードデスク・サービス プライオリティ・パス(プレステージ会員)年会費無料 SAISON MILE CLUB※年会費5,500円(税込)15万マイル上限達成で翌年度年会費無料 |
永久不滅ポイント優遇 プライオリティ・パス(プレステージ会員)年会費11,000円(税込) SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)※年会費優遇 |
プラチナカードではすでにご紹介のとおり、「カードデスク・サービス」や「プライオリティ・パス」などプラチナ会員限定の特典が無料付帯されます。その他「海外旅行傷害保険」がゴールドカードよりさらに手厚いのがメリット。旅行先・出張先の万が一のトラブルの際も安心です。充実の特典・保険に魅力を感じる方は、ぜひプラチナカードをご検討ください。
20代のうちからプラチナカードを保有してクレジットカードライフを充実させよう!
プラチナカードの申込資格や作り方、おすすめのカードなどをご紹介しました。20代でも申込み資格をしっかりチェックしてカードを選べば、プラチナカード発行できる可能性は十分にあります。
プラチナカードを保有すれば、ゴールドカードにはないレストラン優待やコンシェルジュ・サービスなどの豪華な特典が利用でき、より充実したクレジットカードライフを実現できるはずです。ぜひこの機会にプラチナカードの発行を検討してみてはいかがでしょうか。