更新日:
公開日:
ビジネスカード

フランチャイズとは?メリット・デメリットと事業の始め方を紹介

  • Facebook
  • X
  • Line
フランチャイズとは?メリット・デメリットと事業の始め方を紹介
フランチャイズでの開業に興味があり、調べている方もいるのではないでしょうか。

フランチャイズは、ロイヤリティを支払う代わりに、本部のブランドやノウハウが利用できる仕組みのことです。はじめての方も取り組みやすいのが魅力といえます。

しかし、加盟金やロイヤリティが必要であったり、独立開業より自由度が少なかったりと、デメリットもあります。フランチャイズでの開業を検討するなら、このあたりも含めて確認をしておきたいところです。

本記事では、フランチャイズの概要、メリット・デメリット、事業の始め方などを解説します。

フランチャイズとは?

フランチャイズは、本部にロイヤリティを支払う代わりに、ブランドやノウハウの提供を受けて、事業ができるシステムのことです。

フランチャイズで事業を始める際には、フランチャイズ契約を結び、加盟金を支払い、フランチャイズ加盟店として事業をスタートすることになります。

フランチャイズ本部の培ったビジネスモデル、ノウハウ、ブランド力が利用でき、本部からのサポートも受けられるので、はじめて事業をする方も取り組みやすく、短期間で事業を開始できます。

直営店と加盟店の違い

フランチャイズの店舗は、直営店と加盟店の2種類があります。同じ看板を掲げており、はたから見ると違いがわからないこともありますが、中身は異なっています。

直営店は、フランチャイズ本部が直接経営している店舗のことで、人材の雇用や店舗運営をフランチャイズ本部が直接行っています。一方で、加盟店は冒頭でも紹介のとおり、本部とフランチャイズ契約をしたオーナーが運営をしています。

直営店は加盟店の見本とする店舗として位置づけられることも多く、研修を行う店舗として利用されることもあります。

フランチャイズで事業展開される主な業種

フランチャイズで事業展開される主な業種は、小売業、外食業、サービス業などがあります。

各業種の具体的な事業は、例えば以下があります。加盟するフランチャイズ本部を選ぶ際には、業種から絞り込んでいくのもひとつの手です。

小売業 コンビニ、スーパーマーケット、ドラッグストア、アパレル、カー用品、リサイクルショップ、100 円ショップなど
外食業 レストラン、ファーストフード、牛丼屋、ラーメン屋、そばうどん店、居酒屋、コーヒーショップなど
サービス業 学習塾、ハウスクリーニング、DVDレンタル、レンタカー、リフォーム、リラクゼーションなど

フランチャイズのメリット

フランチャイズのメリットとしては、以下の3つが挙げられます。それぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう。

● 本部からサポートがあり未経験でも始めやすい
● 本部のブランド力を利用できる
● 店舗の運営に専念できる

本部からサポートがあり未経験でも始めやすい

フランチャイズに加盟すると、本部から多岐にわたるサポートが受けられます。

開業の前には、研修が実施されることが多く、業界や運営の基本を学ぶことができます。また、立地選びや店舗づくりなどの開店準備のサポートが受けられることもあり、未経験でも本部の支援を受けながら、事業をスタートできます。

開業後も、顧客サービスや店舗の運営、販売促進のアドバイスやサポートが継続して受けられるので、本部のノウハウを活かしながら運営が可能です。

本部のブランド力を利用できる

フランチャイズに加盟すれば、認知や信頼のあるフランチャイズ本部のブランド力を利用して集客が可能です。

独立開業で新しく事業を始める際は、認知や信頼を獲得するために非常に多くの時間と労力が必要になります。フランチャイズでは、すでに認知されているブランドが利用できるので、開業当初から集客が期待できます。

また、フランチャイズでは、テレビCMなど、個人経営ではできないような大規模なプロモーションを本部が実施することがあります。ブランドイメージの強化、販売促進の施策を継続的に本部で実施してもらえる可能性があるのも、フランチャイズで事業をするメリットです。

店舗の運営に専念できる

フランチャイズでは、マーケティング、仕入れ先の管理、商品開発などを本部が行うため、加盟店オーナーは、自身の店舗の運営に集中できます。

自身で広告を打ったり、仕入れ先を開拓したり、店舗で販売する製品やサービスを開発したりするとなると大量の時間とリソースが必要となることも多く、大きな負担となります。

特にはじめて開業する方にとっては、店舗運営に専念して集中できれば、事業の成功の確率を高められます。

フランチャイズのデメリット

フランチャイズのメリットを紹介していきましたが、事前に確認しておきたいデメリットもいくつかあります。フランチャイズのデメリットとしては以下の3つが挙げられます。

● ロイヤリティの支払いがある
● 本部の方針に従う必要がある
● 契約終了後に同業種で開業できない場合がある

ロイヤリティの支払いがある

加盟店は、フランチャイズ本部のブランドやビジネスモデルを利用する対価として、毎月本部にロイヤリティを支払う必要があります。

フランチャイズ本部が長年かけて蓄積させたブランドやビジネスモデルを利用させてもらうためには、もちろん無料というわけにはいかず、それ相応の対価の支払いが必要です。

ロイヤリティは、本部が加盟店に提供する継続的なサポートへの対価でもあります。また、フランチャイズ契約を締結して加盟をする際には、加盟金の支払いも必要です。開業の際には、初期費用のひとつとして見積もっておく必要があります。

本部の方針に従う必要がある

加盟店は、フランチャイズ本部の方針やルールに従う必要があります。

本部のビジネスモデルやノウハウを利用できるメリットがある反面、商品の提供方法、ブランドの表示方法、店舗の運営方法など、さまざまな面でフランチャイズ本部の提示する方法に従う必要があるということです。

フランチャイズに加盟をせずに店舗を運営する場合に比べると、自由度は少なくなります。

自分自身のアイデアや方針を追求したいと考えている方には、フランチャイズへの加盟は最適な選択肢とならない可能性があるので、注意が必要です。

契約終了後に同業種で開業できない場合がある

フランチャイズ契約には、ほとんどの場合、契約終了後に同じ業種で営業することを禁止する「競合避止義務」に関する条項が含まれています。

これはノウハウの流出を防ぐために、加盟店がフランチャイズ本部から受け取ったノウハウや知識を利用して、直接競合する事業をすることを禁止するものです。

競業避止義務についての記載があるのか、どのような形で記載をされているのかについては、契約を締結する際に十分に確認をしておく必要があります。

フランチャイズ加盟店としての事業の始め方

フランチャイズ加盟店としての事業の始め方

フランチャイズ加盟店としての事業を始める際の基本的な流れも確認しておきましょう。事業を始める流れとしては、次のとおりです。

1. 加盟するフランチャイズ本部を決める
2. フランチャイズ契約の締結
3. 開業のための準備をする
4. 店舗をオープンする

加盟するフランチャイズ本部を決める

まずは、加盟するフランチャイズ本部を決めるところから始めましょう。

自身の興味やライフスタイルにマッチするかはもちろん、開業の初期費用、毎月の費用、黒字化までの期間、サポート体制、ブランド力などをひとつずつ確認して自身に合うフランチャイズ本部を選んでいきましょう。

フランチャイズ契約の締結

加盟する本部を決めたら、実際にフランチャイズ契約を結んで加盟します。

契約書に十分に目を通し、本部に支払う加盟金やロイヤリティ、契約期間、違約金、競業避止義務の有無などをしっかりと確認しておきましょう。不明な点があれば、契約を締結する前に質問をして解決をしておくことが大切です。

開業のための準備をする

開業に向けて、物件の選定、店舗作り、人材の採用などを進めていきます。フランチャイズ本部の指示に従い、サポートを活かしながら、店舗のオープンに向けて必要な準備を完了させましょう。

また多くの場合、開業前に本部が実施する研修を受けることになります。開業や運営の基本知識を学んで、開業に備えましょう。

店舗をオープンする

開業準備を整えたら、いよいよ店舗をオープンして運営を開始します。開業のタイミングで顧客を獲得できると、スタートダッシュを切ることができます。

本部からのマニュアルや指導にも従いながら、顧客獲得のための販売活動を実施していきましょう。

これから事業をはじめるならビジネスカードの利用も検討

これから事業を始めるなら、ビジネスカードを持っておくと経費の管理が楽になります。経費の支払いをビジネスカードにまとめれば、一元的に経費を管理することが可能です。支払いの状況も、スマートフォンアプリから簡単に確認ができます。

また、ビジネスカードで支払いをすると、決済後、実際に引き落としされるまでに期間が空くため、キャッシュフローも改善できます。開業当初は何かと費用が必要になるかと思いますが、カード決済を上手く活用すると資金繰りに余裕が生まれます。

ビジネスカードを発行するなら、プラチナカードならではの特典が魅力のセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードがおすすめです。

カードの利用日から支払い日までの猶予は最長56日間あるのでキャッシュフローにゆとりが生まれます。初年度年会費無料、2年目以降22,000円(税込)で利用できます。

>>詳細はこちら

まとめ

フランチャイズは、本部にロイヤリティを支払うことで、本部からノウハウの指導やサポートも受けられる仕組みのことです。

未経験でも始めやすく、ブランドを利用して開業当初から売上を立てやすいメリットがあります。また、本部がプロモーションなども実施してくれるので、店舗の運営に集中しやすいのも魅力です。

ただし、ロイヤリティの支払いがあること、本部の方針に従う必要があり制約があることなどは、独立開業した場合と比較してのデメリットです。

また、多くの場合、契約終了後に同業種で営業できない競業避止義務が契約に含まれるので、そのあたりも含め、契約の内容は十分に目を通しておく必要があります。

フランチャイズでの開業を検討している方は、仕組みやメリット、デメリットをしっかり理解しておきましょう。