更新日:
公開日:
ビジネスカード

租税公課とは? 経費計上の対象となる税金とならない項目を紹介

  • Facebook
  • X
  • Line
租税公課とは? 経費計上の対象となる税金とならない項目を紹介
租税公課は、国や地方に納める税金などの費用のことを指しますが、具体的になにが租税公課にあたるのかわからない方もいることでしょう。

租税公課には、経費計上できるものもあるので、申告することで節税につながる場合もあります。

一方で、経費計上できない租税公課もあるので、経費計上の対象にならない租税公課についても理解することが重要です。

本記事では、租税公課の概要と経費計上の対象となる税金とならない項目を紹介したうえで、確定申告における注意点を解説します。

租税公課とは国や地方に納める税金などの費用のこと

租税公課という言葉は、国や地方に納める税金を示す租税と、会費や罰金を示す公課を合わせた言葉です。

2つの言葉に該当する費用を理解することで、租税公課が示す具体的な費用がわかるようになります。

それぞれの言葉について詳しく解説します。

●租税

租税とは、国や地方公共団体に納付する税金の総称であり、以下のような税金が租税に該当します。

・事業税
・事業所税
・固定資産税
・都市計画税
・自動車税
・不動産取得税
・登録免許税
・印紙税
・酒税
・ゴルフ場利用税
・軽油引取税

●公課

公課は、租税以外の国や地方公共団体に納付する会費や手数料、罰金などの費用のことです。該当する公課の一例は下記のとおりです。

・商工会や協同組合などの会費・組合費
・行政サービスで発生した手数料
・延滞税・不納付加算税・過怠税などの罰金
・交通反則金

経費計上できる租税公課

租税公課に該当する費用は経費計上できる場合があります。ただし、前提として租税公課が事業を行うにあたって必要な費用として発生していることが条件です。

経費計上できる租税公課の種類を納税方式ごとにまとめました。

・申告納税方式
・賦課課税方式
・特別徴収方式

●申告納税方式によるもの

申告納税方式とは、自身で納めるべき税金を計算して納税する方法であり、以下の申告納税方式による租税は経費として計上できます。

・事業税
・事業所税
・消費税
・酒税

実際に経費として計上する時期は、申告書を提出した事業年度が原則です 。

●賦課課税方式によるもの

賦課課税方式とは、国や地方公共団体が税額を決定して通知された税金を納税する方法です。このような税額の決定方法を賦課決定と呼びます。

賦課課税方式で経費計上できる租税は以下のとおりです。

・不動産取得税
・自動車税
・固定資産税
・都市計画税

経費計上時期は、賦課決定があった日が属する事業年度になります。

●特別徴収方式によるもの

特別徴収方式は、国や地方公共団体が直接税金を徴収するのではなく、事業者を経由して間接的に租税を徴収する方法になります。

特別徴収方式で経費計上できる租税を下記にまとめました。

・ゴルフ場利用税
・軽油引取税

納入申告書を提出した事業年度が経費計上時期になります。

経費計上できない租税公課

経費計上ができる租税公課がある一方で、経費計上できない租税公課もあります。

罰金および科料は経費計上ができません。

罰金および科料は、納税者の責任において発生した手続きの遅延や、不備などに課すペナルティとして設けられている租税公課です。対象となるのは以下の費用になります。

・延滞税・不納付加算税・過怠税
・交通反則金

これらの租税公課は罰則を目的としているので、経費計上を可能にしてしまうと罰則の意味が薄れてしまいます。よって、罰金および科料は経費計上の対象にはなりません。

租税公課の確定申告における注意点

租税公課の確定申告における注意点は2つあります。

・公私での利用を分けて申告する
・消費税を経費計上する場合は税抜経理方式または税込経理方式で申告する

それぞれ詳しく見ていきましょう。

●公私での利用を分けて申告する

事業で使用した車の自動車税や、事務所にかかる固定資産税は経費計上できますが、公私での利用を分ける必要があります。

自動車税の場合は、月間の走行距離から事業での利用分を割り出して計算可能です。

固定資産税の場合は、事業で使用している面積と、居住スペースなどの私的に使用している面積の比率から経費計上できる固定資産税を計算できます。

●消費税を経費計上する場合は税抜経理方式または税込経理方式で申告する

消費税の申告方法は、税抜経理方式と税込経理方式の2種類があります。

税抜経理方式で申告する場合、課税売上げに係る消費税等の額は仮受消費税等とし、課税仕入れにかかる消費税などは仮払消費税となります。

税込経理方式で申告する場合は、課税売上げにかかわる消費税等の額は売上金額、課税仕入れにかかわる消費税等の額は仕入金額などに含めて計上します。消費税などの納付税額は租税公課として必要経費に計上します。

消費税の納税義務が免除されている免税事業者の場合は、税込経理方式になることを覚えておきましょう。

個人事業主の経費管理に役立つおすすめのビジネスカード

経費計上できる租税公課を申告するにあたっては、適切な経費管理を行うことが重要です。

申告できる経費が増えるほど経費管理の手間もかかるので、効率よく確定申告するためには工夫が必要になります。

経費管理の手間を減らす工夫には、租税公課などの経費の支払いをビジネスカードに統一することが挙げられます。

ここでは、経費管理に役立つセゾンのおすすめのビジネスカードを紹介していきます。

●セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

年会費 ・無料
国際ブランド American Express
入会資格 個人事業主またはフリーランス、経営者の方(高校生を除く)
ポイント還元率 1,000円(税込)の利用につき1ポイント
発行までの期間 最短3営業日後
主な特典 ・かんたんクラウド(MJS)の2ヵ月無料優待
・「No.1MOBILE」を特別価格で契約可能
・特定のサービスの利用で永久不滅ポイントが通常の4倍(1,000円ごとに4ポイント)(※)

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、個人事業主またはフリーランスにおすすめの年会費無料で利用できるビジネスカードです。

租税公課を含む経費の支払いには、一時的な利用限度額の増額申請に対応しているので、限度額を気にせず支払いに利用可能であり、永久不滅ポイントが1,000円(税込)の利用につき1ポイント還元されます。

経費管理に役立つ特典も充実しており、会計・給与クラウドサービスのかんたんクラウド(MJS)の2ヵ月無料優待が付帯しているので、すでに会計ソフトを利用している方も気軽にお試しが可能です。

かんたんクラウド(MJS)を継続利用する場合や、マネーフォワード クラウドを使用している場合は、永久不滅ポイントが通常の4倍(1,000円ごとに4ポイント)たまるので会計ソフトの支払いもお得です。

そのほかにも、法人向けモバイルWi-Fi「No.1MOBILE」を特別価格で契約できるビジネスに役立つ特典があります。

経費管理に役立つビジネスカードでありながら、租税公課の支払いでポイントが獲得できることから節約にもつながります。

(※)他カードにてSAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)へご入会いただいている方は、本サービスの対象外となります。

セゾンコバルトアメックス新規入会キャンペーンセゾンコバルトアメックス新規入会キャンペーン

●セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

年会費 ・年会費22,000円(税込)
・年間200万円以上のショッピングの利用で、年会費を11,000円(税込)に優遇(※)
国際ブランド American Express
入会資格 個人事業主・経営者をはじめ、安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方(学生、未成年を除く)
ポイント還元率 1,000円(税込)の利用につき1ポイント
発行までの期間 最短3営業日後
主な特典 ・プライオリティ・パスへの無料登録
・SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)への登録可能
・コンシェルジュ・サービス
・Staple(ステイプル)の6ヵ月無料クーポンの優待
・flier(フライヤー)の読み放題プラン(ゴールドプラン)が30日間無料、月額利用料金が永久に15%オフ

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、年会費22,000円(税込)となっていますが、年間200万円以上のご利用で次年度の年会費を11,000円(税込)に優遇されます(※)。

引き落とし口座は、個人口座だけでなく法人口座に設定可能であり、追加カードは年会費3,300円(税込)で9枚まで発行できるので、従業員の経費管理まで一本化が可能です。

特典には、クラウド型経費精算サービスStaple(ステイプル)の6ヵ月分無料クーポンがあります。交通系ICカードの履歴読込に対応しており、現在使用している会計ソフトにインポートできます。

プライオリティ・パス(通常年会費469米ドル/プレステージ会員)に無料登録可能となっており、海外の空港ラウンジが利用できるので、ビジネスで海外出張を多くする方にもおすすめです。

ほかにもビジネスに役立つ特典が充実しており、ビジネス書の要約サイトであるflier(フライヤー)の読み放題プラン(ゴールドプラン)が30日間無料、月額利用料金が永久に15%オフになります。

事業規模が大きく、租税公課などの経費の支払い頻度も多い経営者の方におすすめのビジネスカードです。

(※)キャッシング、年会費などは対象外となります。

セゾンプラチナビジネスアメックス新規入会キャンペーンセゾンプラチナビジネスアメックス新規入会キャンペーン

租税公課のまとめ

租税公課は、経費として計上できるものとできないものがあるので、理解して申告できるものを申告することが重要です。

確定申告を最適化するなら、租税公課を含めた支払いをビジネスカードにすることも検討しましょう。

個人事業主や、フリーランスの方には、セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード、事業規模の大きい経営者の方には、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードがおすすめです。

この記事を監修した人

宮川 真一
宮川 真一
岐阜県大垣市出身。1996年一橋大学商学部卒業、1997年から税理士業務に従事し、税理士としてのキャリアは20年以上たちました。現在は、税理士法人みらいサクセスパートナーズの代表として、M&Aや事業承継のコンサルティング、税務対応を行っています。あわせて、CFP®(ファイナンシャルプランナー)の資格を生かした個人様向けのコンサルティングも行っています。また、事業会社の財務経理を担当し、会計・税務を軸にいくつかの会社の取締役・監査役にも従事しております。

【保有資格】
CFP、税理士