更新日:
公開日:
ビジネスカード

押印(おういん)とは?捺印との違い・必要になる書類について解説

  • Facebook
  • X
  • Line
押印(おういん)とは?捺印との違い・必要になる書類について解説
「押印」という言葉は、漢字から何となく意味を推し量ることができますが、その正確な意味をきちんと把握しておきたいと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

押印と同じような言葉に「捺印」がありますが、押印と捺印の違いについても気になるところでしょう。

また、どのような書類に対して押印が必要になるかも、把握しておいたほうが良いでしょう。

本記事では、押印とはどのような行為を指すか、押印と捺印の違いなどについて説明すると同時に、押印を行う機会の多い個人事業主の方に向けておすすめのクレジットカードをいくつか紹介します。

押印(おういん)とは?

押印は、「ハンコを押す」という行為を指します。

押印はもともと「記名押印」という言葉で、それが省略されて押印と言われるようになっています。

「記名」とは文字どおり名前を記すことを指しますが、その方法には自筆を含みません(紙に名前を印刷する、名前が刻印されたゴム印を押すなど)。

そのため押印とは厳密には、「自筆以外の方法で記された名前にハンコを押すこと、または記名のない箇所にハンコを押すこと」を指す言葉です。

押印と捺印(なついん)の違い

押印と同じような言葉に「捺印」があり、捺印も「ハンコを押す」という行為を指します。

捺印はもともと「署名捺印」という言葉で、それが省略されて捺印といわれるようになりました。

署名とは手書きした直筆のサインのことで、本人によって書かれたものだけが有効と認められます。

そのため捺印は厳密には、「手書きした直筆のサインにハンコを押すこと」を指します。

ただし最近では、押印とほぼ同じような意味合いで用いられることも多いです。

押印が必要になる書類

押印は、以下のような書類を提出する際に必要になることが多いです。

● 契約書
● 見積書
● 請求書
● 納品書
● 決裁書
● 稟議書
● 業務完了報告書
● 就業証明書 など

いずれも、仕事をするうえで見かける機会が多い書類になります。

企業によって押印が必要になるかどうかは異なる場合もあるので、勤めている企業や取引先のルール・要請に基づいて、押印すべきかどうかを判断しましょう。

契約書の取り扱いが多い個人事業主の方におすすめのカード

押印は、仕事柄さまざまな書類を取り扱うことが多い個人事業主の方にとっては、よく行う行為でしょう。

契約書を確認して押印し、納品書を作って押印するなど、仕事を行うにあたって押印は欠かせないプロセスです。

そんな個人事業主の方が事業を行ううえでは、経費の支払いなどでカードを利用することが多いかもしれません。

ビジネスカードであれば付帯しているサービスや特典を活用することで、ビジネスをより円滑かつ効率的に進めやすくなります。

付帯サービスや特典の内容はカードごとに異なりますが、以下では個人事業主の方におすすめのビジネスカードを紹介します。

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

年会費 無料
国際ブランド American Express
入会資格 個人事業主またはフリーランス、経営者の方(高校生を除く)
主なサービス ・4倍ポイントサービス(※1)
・エックスサーバーご優待
・G-Searchデータベースサービスが2年間無料
ポイント ・永久不滅ポイント
・1,000円(税込)につき1ポイント
追加機能 ・社員用追加カード:9枚まで(年会費無料)
・ETCカード:5枚まで(年会費無料)
電子マネー Apple Pay/Google Pay™/QUICPay™(クイックペイ)/iD

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、年会費無料で利用できるビジネスカードです。追加カードが9枚まで無料で発行可能、決算書・登記簿謄本の提出不要で発行可能など、便利な特長を数多く備えています。

通常のポイント還元率は一般的なビジネスカードと大きく変わりませんが、以下に挙げるビジネスに役立つサイトで利用することで、通常の4倍の永久不滅ポイントが付与されるのが大きなメリットです(※1)。

● アマゾン ウェブ サービス(AWS)
● エックスサーバー
● お名前.com ドメインサービス
● クラウドワークス
● cybozu.com
● さくらインターネット
● マネーフォワード
● かんたんクラウド(MJS)
● モノタロウ
● Yahoo!ビジネスセンター

上記のサービスを利用する際に本カードを利用して支払いを行うことで、ポイントを効率良く貯められます。貯まったポイントは事務用品の購入や本カードの支払金額への充当などに利用できるので、経費削減にもなります。

また、本カードは「セゾン・アメックス・キャッシュバック」の対象カードです。

「セゾン・アメックス・キャッシュバック」は、セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カード会員様限定のキャッシュバック専用キャンペーンプログラムで、対象の飲食店や家電量販店などの店舗で、最大30%がキャッシュバックされます(※2)。

対象となる店舗はシーズンごとに新しく変わり、さまざまなお店でキャッシュバックを受けられる可能性があるので、たいへんお得です。

利用の際は、事前にキャンペーンの適用条件を確認しておきましょう。

(※1)他カードにてSAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)へご入会いただいている方は、本サービスの対象外となります。
(※2)店舗・サービスごとにキャッシュバックの上限額がございます。

セゾンコバルトアメックス新規入会キャンペーンセゾンコバルトアメックス新規入会キャンペーン

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

年会費 ・年会費22,000円(税込)
・年間200万円以上のご利用で次年度本会員年会費を11,000円(税込)に優遇(※1)
国際ブランド American Express
入会資格 個人事業主・経営者をはじめ、安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方(学生、未成年を除く)
主なサービス ・SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)への登録可能
・国内空港ラウンジ
・プライオリティ・パスへの無料登録
・コンシェルジュ・サービス
・ビジネス・アドバンテージ
・Staple(ステイプル)の6ヵ月分無料クーポン
・G-Searchデータベースサービスが2年間無料
・カード不正利用補償(オンライン・プロテクション)(※2)
・セゾン・アメックス・キャッシュバック(※3)
ポイント ・永久不滅ポイント
・1,000円(税込)につき1ポイント
・海外利用で2倍(※4)
追加機能 ・社員用追加カード:9枚まで発行可能(年会費3,300円(税込))
・ETCカード:5枚まで発行可能(年会費無料)
電子マネー Apple Pay/Google Pay™/QUICPay™(クイックペイ)/iD

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、年会費22,000円(税込)で利用できる法人カードです。セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード同様に、決算書・登記簿謄本の提出不要で発行可能です。年間200万円以上のショッピング利用で、次年度年会費が11,000円(税込)に優遇されます(※1)。

海外で利用する際はポイント還元率が2倍になるので、海外に行く機会の多い個人事業主の方であれば、より一層ポイントを効率的に貯めることが可能です(※4)。

また、多種多様なビジネス支援サービスを受けられる点も、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの魅力です。

業務の効率化に役立つ「ビジネス・アドバンテージ」、クラウド会計ソフトや弁護士サービスの優待など、さまざまなビジネスソリューションに利用できます。

カード利用ごとにJALのマイルがたまる「SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)」に登録ができます。マイルの還元率は1.125%と高還元率のため、マイルをためたい方にもおすすめです。

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード同様に、「セゾン・アメックス・キャッシュバック」の対象カードとなっているので、対象店舗でお得にショッピングができることも見逃せません。

ほかにも、コンシェルジュ・サービスや、空港ラウンジの無料利用など、プラチナカードならではの特典が付帯します。ポイントを効率的に貯めながら事業の効率化と充実した特典を重視したい方に、おすすめのビジネスカードです。

(※1) キャッシング、年会費などは対象外となります。
(※2)補償を受けるには、以下条件があります。
・当社が実施する調査で不正利用による被害が確認できること
・当社に連絡した日を含めて61日前までさかのぼったご利用分
(※3)店舗・サービスごとにキャッシュバックの上限額がございます。
(※4)SAISON MILE CLUBに入会している場合は永久不滅ポイントのポイント優遇の対象外となります。

セゾンプラチナビジネスアメックス新規入会キャンペーンセゾンプラチナビジネスアメックス新規入会キャンペーン

まとめ

まとめ

押印は「ハンコを押す」行為で、最近では「捺印」も同じような意味で用いられることが多いです。

契約書や納品書などを作ることが多い個人事業主の方にとっては、なじみ深い行為とも言えるでしょう。

個人事業主の方が事業を円滑に進めるためには、ビジネスカードの存在が重要です。ビジネスカードを選ぶ際は、ポイント還元率の高さや付帯サービス・特典の内容を重視して選ぶと良いでしょう。

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、ビジネスで利用する機会の多いサービスの決済に用いる際には、通常の4倍の永久不滅ポイントが付与されます。かんたんクラウド(MJS)や、エックスサーバーの優待など、ビジネスに役立つ優待も付帯しています。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、コンシェルジュ・サービスやビジネス・アドバンテージをはじめとした、便利なサービスや特典が数多く付帯しています。

ビジネスカードにお悩みの個人事業主の方は、セゾンのビジネスカードを検討してみてはいかがでしょうか。

(※)Apple Payは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。TM and © 2020 Apple Inc. All rights reserved.
(※)Google Pay 、Google Pay ロゴ、Google Play 、Google ロゴ、Android はGoogle LLC の商標です。
(※)Google Pay は、おサイフケータイ(R) アプリ(6.1.5以上)対応かつAndroid5.0以上のデバイスで利用できます。
(※)「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
(※)「QUICPay」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。

この記事を監修した人

宮川 真一
宮川 真一
岐阜県大垣市出身。1996年一橋大学商学部卒業、1997年から税理士業務に従事し、税理士としてのキャリアは20年以上たちました。現在は、税理士法人みらいサクセスパートナーズの代表として、M&Aや事業承継のコンサルティング、税務対応を行っています。あわせて、CFP®(ファイナンシャルプランナー)の資格を生かした個人様向けのコンサルティングも行っています。また、事業会社の財務経理を担当し、会計・税務を軸にいくつかの会社の取締役・監査役にも従事しております。

【保有資格】
CFP、税理士