スマホで明細確認!

アプリ「セゾンPortal」
ダウンロードはこちらから

QRコード
今すぐ無料ダウンロード

「セゾンカードLINE公式アカウント」友だち追加はこちらから

LINE ID
@saisoncard
QRコード

LINEで友だちになる

トレッキングのベストシーズンはいつ?初めてでも安心な国内のおすすめスポットも紹介!

トレッキングのベストシーズンは地域や目的地の気候によって大きく異なりますが、一般的には春(3月~5月)と秋(9月~11月)が最適な時期とされています。これらの季節は、多くのトレッキング地域で気温が比較的穏やかで、快適に歩ける条件が整っているためです。
この記事では初めてのトレッキングでも挑戦しやすいおすすめスポットや、トレッキングの装備についてご紹介します。

トレッキングって何がいいの?おすすめする理由は3つ!

1.日本はトレッキングが楽しめる季節が長い!

まずひとつめに日本は四季のある非常に自然豊かな国です。春には桜や新緑が、秋には紅葉が楽しめる国は世界的に見ても稀です。
初心者でも気軽に行ける日本国内のトレッキングなら、春(4月~5月)と秋(9月~11月)がおすすめのベストシーズンです。
春(4月~5月)は、桜の季節と新緑が目に優しく、温暖な気候の中で美しい景色を楽しむことができます。
秋(9月~11月)は、秋は紅葉の美しい季節なので、日本の山々が鮮やかな色に染まります。気温も過ごしやすく、トレッキングには最適な時期です。

2.自然の中を歩くとストレスホルモン「コルチゾール」の分泌が減る!

コルチゾールとは、体内の副腎皮質で生成されるステロイドホルモンの一種で、しばしば「ストレスホルモン」と呼ばれます。これは、ストレスを感じると体がコルチゾールを放出し、その結果、エネルギーの利用、血圧の調整、免疫システムの抑制など、身体がストレスに対処するための一連の反応を引き起こすためです。短期的には生存本能において重要な役割を果たしますが、長期的に高レベルのコルチゾールは健康に悪影響を及ぼす可能性があります。例えば、免疫機能の低下、体重増加、高血圧、心臓病、うつ病、そして老化の加速などがあげられます。
コルチゾールは定期的に運動することで、分泌されにくくなることが分かっており、老化のプロセスを遅らせる効果が期待できます。 

日常的にはウォーキングがしやすいですが、楽しみながらストレスホルモンを減らしたいなら、ベストシーズンのハイキングやトレッキングをおすすめします。自然の中を歩くことは、単に体を動かすだけでなく、美しい景色を楽しんだり、新鮮な空気を呼吸したりすることで、心のストレスを大きく軽減します。また、ハイキングやトレッキングは、旅先でのアクティビティとして、家族や友人と一緒に楽しむことができ、社会的なつながりを深めることもできます。これらの活動は、運動による健康効果と自然の癒しの効果を同時に得ることができるため、コルチゾールの分泌を減らしながら、幸福感を高めるよい方法です。

3.高齢者でも、運動習慣のある人の骨密度が高い!

骨密度とは、骨の量を示す指標であり、骨の健康を判断するための重要な要素です。骨は物理的な圧力やストレスに反応して成長し、適度な運動は骨に適切な刺激を与え、骨の再構築を促進します。
高齢者でも、運動習慣のある人の骨密度が高い傾向があることが分かっています。筋肉が使わないと衰えていくのと同じで、骨も負荷(運動)をかけることで丈夫になります。
骨密度が低い人は、骨折のリスクがあるため、安全かつ効果的な運動を選ぶことが重要で、ウォーキングなどの低衝撃の有酸素運動や、水泳やアクアビクスのような、骨に優しい圧力をかけることができる運動がおすすめです。
骨密度が平均的で、健康な人なら、やや強度の高い運動を取り入れることができます。自然の中を歩くハイキングやトレッキングは、骨に適度な負荷をかけることができ、骨密度の向上に役立ちます。不均一な地形を歩くことで、骨への刺激が多様化し、骨の成長を促します。

以上の理由から、トレッキングは脳にも、体にも、心にも良い刺激を与えてくれるため、おすすめしたいアクティビティです。

トレッキングの魅力とは

トレッキングを始めてまもない頃は、息をのむような自然の美しさを目の当たりにできることが最大の魅力です。山々、森林、湖や川など、普段の生活では見ることができない景色に出会えます。
トレッキングは、自然を深く理解し、身体的な限界に挑戦し、精神的な満足感を得ることができる、非常に充実したアウトドア活動です。自然を愛し、冒険を求める人々にとって、トレッキングは最高の経験といえるでしょう。

そして、自然の美しさを楽しむとともに、脳は経験に応じて変化する可塑性を持っているので、初めての体験をすることで活性化します。
旅先でのトレッキングは未知の環境に適応するために、脳が新しい情報を処理し、新しい神経経路を作り出す良い機会となります。新しい体験は記憶に深く刻まれやすく、その過程で海馬(記憶を司る脳の領域)が活性化されます。初めてのトレッキングでは、新しい景色や体験が記憶に残りやすく、これが記憶力の向上につながりやすくなります。

また、旅先でのトレッキングは、異なる文化や生活背景を持つ人々との交流が生まれる場でもあります。
トレッキング中の会話から、他者の経験や考え方を学び、自分自身の視野を広げることができたり、既存の価値観を再考させるきっかけとなります。トレッキングは、体を動かしながら会話ができるので、同じ目的を持つ人々との出会いの場でもあり、新しい友情を育む機会もあります。ガイドがいる場合は、自然や地域の文化、歴史について学ぶことも多く、知識を深めることができます。
トレッキングの魅力はただの運動以上のものであり、自然を深く体験し、学び、そして自分自身を成長させる機会につながることもあります。

最後に、自然の中で時間を過ごすことは、心身のリフレッシュにも繋がり、ストレス解消に役立ちます。
トレッキングを通じて、体を動かすことで、体力的な向上も期待できます。さらに、困難を乗り越えたときの達成感は、自信を高め、人生の他の面にも良い影響を与えます。
そして、デジタルデバイスから離れることで、デジタルデトックスを実現し、心の平穏を取り戻すことも大きな魅力のひとつです。

トレッキングのおすすめスポット

では、さっそくトレッキングにおすすめの国内のスポットを見ていきましょう。
初心者向けのスポットと中級者向けのスポットを10ヵ所ずつご紹介します。

初心者向けのトレッキングおすすめスポット10選

1)富士山(静岡県・山梨県)

富士山は、初級者でも挑戦しやすいように整備された登山ルートがあります。特に、吉田ルートや富士宮ルートは、比較的歩きやすく、途中の山小屋で休憩を取りながら、日本最高峰の頂を目指すことができます。山頂からの日の出は、一生の思い出になるでしょう。富士山は、その美しさとともに、登山の楽しみを初心者にも提供してくれます。

富士宮ルート

2)高尾山(東京都)

高尾山は、東京都心からアクセスが良く、初級者に最適なハイキングスポットです。多様な登山道があり、自分の体力や好みに合わせて選ぶことができます。特に、ケーブルカーを利用すれば、気軽に山頂近くまで行くことができ、四季折々の自然美を楽しむことができます。山頂からの眺望もすばらしく、東京の街並みや富士山を望むことができます。

高尾山山頂からは富士山が見える

3)奥多摩(東京都)

奥多摩は、東京都内にありながら豊かな自然が残るエリアで、初級者向けのトレッキングコースが多数存在します。特に、奥多摩湖周辺の散策路や、三頭山への登山道は、自然の美しさを感じながら気軽にハイキングを楽しむことができます。奥多摩湖の中央を渡ることができる麦山浮橋はてすりがあるものの、スリルを味わいながら渡ることができます。清流や滝などの水の景観も魅力的で、四季を通じて美しい自然を楽しめます。

奥多摩湖と麦山浮橋

4)鎌倉のハイキングコース(神奈川県)

鎌倉には、歴史的な寺社を巡りながら楽しめるハイキングコースが多くあります。特に、大仏ハイキングコースや鎌倉アルプスは、初級者でも歩きやすく、途中で鎌倉の大仏や鶴岡八幡宮など、歴史的なスポットを訪れることができます。自然の美しさと歴史的な魅力が融合した鎌倉のハイキングは、初級者にとって忘れられない体験になるでしょう。

5)箱根(神奈川県)

箱根は、温泉と自然の美しさで知られる観光地で、初級者向けのトレッキングコースも豊富にあります。箱根外輪山のトレイルは、比較的歩きやすく、途中で箱根の名所や温泉に立ち寄ることができます。特に、大涌谷周辺のコースからは、火山活動の痕跡を間近に感じることができ、箱根ロープウェイでの絶景も楽しめます。自然と温泉を楽しみたい初級者におすすめです。

6)明神ヶ岳(岐阜県)

明神ヶ岳は、岐阜県の中央アルプスに位置し、初級者に優しいトレッキングコースが特徴です。この山は、標高がそれほど高くないため、体力に自信がない人でも安心して挑戦できます。途中、美しい高山植物や壮大な景観を楽しむことができ、特に秋には紅葉が山全体を美しく彩ります。自然を身近に感じながら、登山の醍醐味を味わえるでしょう。

7)信州・美ヶ原高原(長野県)

信州・美ヶ原高原は、広大な高原地帯を有し、初級者でも楽しめるハイキングコースが豊富にあります。この地域は、360度のパノラマビューが自慢で、特に晴れた日には遠くアルプスの山々まで見渡せます。夏には色とりどりの高山植物が咲き誇り、美しい自然の中を歩くことができます。家族連れや初心者にも安心して楽しめるスポットです。

美ヶ原トレッキング 王ヶ鼻からの眺め

8)阿蘇山(熊本県)

阿蘇山は、世界最大級のカルデラを持つ活火山で、初級者向けのトレッキングコースも存在します。火山特有の壮大な景観を楽しみながら、比較的平坦な道を歩くことができます。途中、草千里ヶ浜などの美しい景色や、阿蘇五岳のひとつである中岳の噴煙を間近で見ることができることも魅力としてあげられます。自然の力を感じることができる貴重な体験を提供してくれます。

新緑の阿蘇山 草千里ヶ浜

9)屋久島(鹿児島県)

屋久島は、世界自然遺産にも登録されている島で、初級者でも歩きやすいトレイルが多くあります。特に有名な縄文杉ハイキングコースは、途中で屋久島特有の豊かな自然や巨大な縄文杉を見ることができます。歩きやすい道が整備されており、自然の神秘を感じられる絶好のチャンスです。自然と歴史が息づく屋久島で、心安らぐ時間を過ごせます。

10)金閣寺周辺(京都府)

金閣寺周辺は、京都の中心部に位置し、初級者にも歩きやすいハイキングコースがあります。金閣寺をはじめとする歴史的な建造物や美しい庭園を巡りながら、京都の自然と文化を同時に楽しむことができます。特に、嵐山や竹林の道など、自然豊かなスポットへのアクセスも良く、歩きやすい道が多いため、初心者や家族連れにもおすすめです。京都の魅力を存分に感じられるコースです。

さて、うえであげたスポットは初心者用としてご紹介していますが、普段歩きなれていない方の場合にはハードな体験になるかもしれません。まずは体慣らしに出かけるなら、赤城自然園のプログラムツアーもおすすめです。
セゾンカード会員の方であれば入園料が割引になるサービスもありますので、週末のおでかけ先に検討してみてください。

中級者・上級者向けのトレッキングおすすめスポット10選

これらのスポットは、自然の美しさを堪能しながら、登山技術や体力を試すことができる、中級者におすすめの場所です。

1)立山(富山県)

立山は、雄大な自然と壮大な景観が魅力の山で、中級者向けには、多様な登山ルートが存在します。特に、立山連峰を縦走することで、高山植物の宝庫や雪の大谷など、自然の驚異を間近に感じ、息をのむような景色が楽しめます。春から初夏にかけては、残雪の中を歩く独特の体験が可能で、秋には紅葉が山を彩ります。立山は、自然の美しさと登山の楽しさを同時に味わえる場所です。

2)剣岳(富山県)

剣岳は、「日本のマッターホルン」とも称されるほどの美しい尖峰が特徴です。中級者向けのルートは技術的な岩場や鎖場が多く、挑戦的な登山を楽しむことができます。山頂からの眺望は絶景で、周囲の山々と深い谷が織りなす風景は圧巻です。剣岳は、登山技術を試しながら、大自然の美しさを存分に感じられる山です。

3)北アルプス・白馬岳(長野県)

白馬岳は、北アルプスの中でも特に人気の高い登山地です。中級者向けのコースでは、さまざまな地形を経験することができ、特に大雪渓のあるルートは、夏でも雪山の雰囲気を味わうことができます。山頂からは、北アルプスの山々が一望でき、その壮大な景色は登山者を魅了します。白馬岳は、北アルプスの美しさを象徴する山であり、中級者には忘れられない体験を提供します。

4)乗鞍岳(岐阜県)

乗鞍岳は、その比較的優しい登山道と、頂上からの360度のパノラマビューで知られています。中級者向けのコースでは、火山地形の特徴や高山植物の多様性を楽しむことができます。特に、早朝のご来光を目指す登山は、壮大な景色とともに、特別な経験となるでしょう。乗鞍岳は、自然の美しさと登山の醍醐味を味わえる山です。

乗鞍岳

5)磐梯山(福島県)

磐梯山は、美しい火山地形と豊かな自然環境が魅力の山です。中級者向けのコースでは、火山の噴火によってできた地形を間近に見ることができ、特に秋には紅葉が山全体を彩ります。山頂からの眺めは、磐梯湖をはじめとする周囲の景色とのコントラストが美しく、登山者に深い印象を与えます。磐梯山は、火山の力強さと自然の美しさを感じられる場所です。

磐梯山山頂

6)大峰山脈(奈良県・和歌山県)

大峰山脈は、厳しい自然と古くからの修験道の歴史が息づく場所で、中級者には自然の中での精神的な挑戦と登山技術の両方を試すことができます。この山脈は、深い森林と険しい岩場が特徴で、途中、数多くの滝や古刹を訪れることができます。特に、大峯奥駈道は、修験道の修行路としても知られ、自然の厳しさと美しさを同時に体験できる、中級者向けの登山者におすすめのスポットです。

7)八ヶ岳(長野県・山梨県)

八ヶ岳は、さまざまな山岳植物や岩場が特徴の山域で、中級者向けのコースでは、技術的な岩場の登攀や高度なルートファインディングが楽しめます。特に、赤岳や硫黄岳などの山々は、中級者に適した挑戦が多く、四季折々の自然の変化を感じながら登山を楽しむことができます。また、八ヶ岳高原は美しい景観を提供し、登山後の温泉や地元のグルメも楽しめる、中級者にとって魅力的な登山地です。

八ヶ岳連峰・横岳稜線を行く登山者

8)南アルプス(山梨県・長野県・静岡県)

南アルプスは、壮大な自然と厳しい山々が広がるエリアで、中級者には長距離の縦走や技術的な登山が求められることが多いです。この地域の最大の魅力は、その手つかずの自然にあります。深い森林、清らかな流れ、そして雄大な山々が織りなす景観は、登山者にとって忘れがたい経験となるでしょう。また、さまざまな種類の高山植物や野生動物に出会える可能性もあり、自然との一体感を感じることができます。

9)奥穂高岳(長野県)

奥穂高岳は、北アルプスの中でも特に美しい山々のひとつで、中級者向けのコースでは、アルパインクライミングの技術を要する場面にも挑戦できます。この山の魅力は、岩稜歩きのスリルと、頂上から望む360度のパノラマビューにあります。特に、早朝のご来光や、夕暮れ時のアルペングローは圧巻です。また、周囲に広がる山々とのコントラストも美しく、登山の達成感とともに、大自然の雄大さを実感できるでしょう。

新緑の上高地から眺めた穂高岳

10)筑波山(茨城県)

筑波山は、都心からのアクセスが良く、日帰りで楽しめる登山スポットとして人気です。中級者向けのコースでは、さまざまな岩場や急斜面があり、登山技術を試すには絶好の場所です。山頂からの眺望はすばらしく、天気が良い日には東京スカイツリーや富士山まで見渡すことができます。また、筑波山は「男体山」と「女体山」の二峰から成り立っており、それぞれ異なる特徴を持つ自然を楽しむことができるのも魅力のひとつです。四季折々の花や紅葉も楽しめます。

まとめ

このゴールデンウイークは、日本の美しい自然を満喫できるトレッキングに出かけてみませんか?北は北海道の雄大な自然から南は九州の温暖な環境まで、国内には魅力的なトレッキングスポットがたくさんあります。新緑が美しいこの時期は、自然の中で心身ともにリフレッシュするのに最適です。また、地元の特産品を味わいながら、地域独自の文化や歴史に触れることができるでしょう。今年のゴールデンウイークは、日常を離れて、自然の中で特別な思い出を作りましょう。美しい日本の山々が、あなたの訪れを待っています。